おからの画像

Description

和食大好き家族の♡濃いめの色目でちょっぴり甘めなおからです♡

材料 (6〜8人分)

小エビ(殻をむいた状態)無いときは平天でも美味しいですよ。
60g
大さじ2
5本〜6本
400cc
◎だしの素
大さじ1
◎酒
大さじ2
◎砂糖
大さじ3
◎みりん
大さじ2
◎醤油
大さじ3

作り方

  1. 1

    写真

    野菜をカットしておく。干し椎茸は水で戻しておく、小エビは殻をむいておく。

  2. 2

    写真

    フライパンに油を入れ野菜干し椎茸をしっかり炒める野菜が少し柔らかくなったら小エビを入れて炒める。

  3. 3

    写真

    ◎を入れ少し柔らかくなるまで煮る(アクを丁寧にとりましょう)

  4. 4

    写真

    少し柔らかくなるまで煮たらおからを入れ炒め煮にする、度々混ぜながら炒め煮

  5. 5

    写真

    中火弱火で20分〜30分じっくり、混ぜながら炒め煮に。まず10分後画像

  6. 6

    写真

    中央を広げて出汁が無くなってきたら仕上げをする。20分後画像

  7. 7

    写真

    葱を入れ混ぜる。約5分程。水分が無くなり、カラッとしっとりしたら

  8. 8

    写真

    出来上がりました。

コツ・ポイント

お水が多いと思うかもしれませんが?ことこと炒め煮にするとなくなります。我が家の醤油は濃いめの色目になりますが、色目だけで味は普通なのでご安心下さい

このレシピの生い立ち

昔から小エビを入れて!決めては、たくさんの葱でおいしさがupします葱がないと作ってる途中でもスーパーに走ります。手作りで豆乳を作っている方が絞りたての臭みもない生おからをくださるので。
レシピID : 4827661 公開日 : 17/11/30 更新日 : 19/12/20

このレシピの作者

Miiyasusho
柴犬とアメトーークをこよなく愛する広島県人♡皆様の素敵RPに出会幸せです。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (5人)
写真
Miiyasusho
小エビの代わりに蒲鉾で!久々〜
写真
♪こみき♪
海老→鶏肉で謝^.^;我が家にピッタリな味付けでした♬ごちそう様
写真
Miiyasusho
家族の好きなおから
写真
Miiyasusho
画像変更しました。