茄子のみぞれ煮浸しの画像

Description

みんな大好きくったりとろとろの茄子♡
小さめ片手鍋ひとつで簡単です!

材料 (2人分)

中2本
3cmくらい
少々
サラダ油
大3
★みりん
大1
★醤油
大1
★白だし
大2
★砂糖
大1

作り方

  1. 1

    茄子は乱切りにして水にさらしアクを抜く。大根はおろしておく。

  2. 2

    よく茄子の水気を切ったら、油を引いた鍋で中火揚げ焼きにする。

  3. 3

    油がなくなり、茄子によく焼き目がついたら、大根おろしを絞らず汁ごと投入。調味料★も投入。

  4. 4

    大根おろしの量によって、濃ければ水を、薄ければ白だしを追加します。
    ★の代わりにめんつゆでも代用可です。

  5. 5

    一煮立ちしたら火を止めてしばらく放置。温かくても冷やしても美味しいです。お皿に持って小ねぎを散らして完成。

コツ・ポイント

アク抜き後に茄子の水気があるまま焼くと油ハネするので、キッチンペーパーでよく水気を取りましょう。

このレシピの生い立ち

茄子の揚げ浸しが好きだけど油をたくさん使いたくないし、洗い物も減らしたい...
手抜きで全部同じ鍋に入れたら美味しかったので^^
旦那も大好きです♪
レシピID : 4830307 公開日 : 17/12/02 更新日 : 17/12/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
しげその
ナスはレンジでチンしてからみぞれ煮にしました♪♪

レンチンならヘルシーでいいですね♪つくれぽ感謝です!^^

写真
そぼろばーと
最近みぞれ煮が好きです。お茄子のもとてもおいしかったです。

大根は体にも良いですしたくさん食べましょ^^ つくれぽ感謝!

初れぽ
写真
kally105
美味しくて簡単でした!

つくれぽありがとうございます!おいしくできて良かったです^^