クリスマスに食べたい簡単キッシュ♪

クリスマスに食べたい簡単キッシュ♪の画像

Description

冷凍パイシートを使って簡単にクリスマスカラーのキッシュができます♪

材料 (直径18cm型1個)

1枚(+飾り用1/2枚)
約15〜18個
大1/2個
ベーコンスライス
50g
バター
適量
2個
75cc
※ 生クリームを使わない場合、牛乳のみで
150cc
★塩
少々
★胡椒
少々
★ナツメグパウダー
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ブロッコリーを洗い、小房に分ける。茎の部分は1cm弱の角切りにする。

  2. 2

    写真

    塩を少々振り、大さじ2杯の水を加え(分量外)、ふんわりラップをしてレンジで約3分半加熱。

  3. 3

    写真

    ざるに上げて、水気を切り、冷ます。

  4. 4

    写真

    ミニトマトは洗い、水気を切る。玉ねぎは粗みじんに切る。

  5. 5

    写真

    少量のバターをフライパンに熱し、1cm幅に切ったベーコンスライスを少しカリッとするまで炒める。

  6. 6

    写真

    ④の玉ねぎを加え、透き通るまで3分程炒める。

  7. 7

    写真

    火を消して、冷ます。

  8. 8

    写真

    台にラップを大きめに敷く。その上に解凍したパイシートを置き、型より一回り大きめになるまで伸ばす。

  9. 9

    写真

    大幅にパイシートが余る場合は写真の様にカットする。型を逆さまにしてパイシートに被せ、ラップの下に手を入れ、ひっくり返す。

  10. 10

    写真

    パイ生地を型につけ、型からはみ出したパイ生地をカットする。底の部分の生地にフォークの先で数カ所、小さい穴を開ける。

  11. 11

    写真

    余ったパイ生地を好きなクッキー型で切り抜く。
    ※パイ生地が余らない場合は無しでも、他のパイ生地で作ってもOK。

  12. 12

    写真

    卵黄(分量外)を解き、刷毛で満遍なく塗る。

  13. 13

    写真

    アパレイユを作ります。ボールに卵を割り、よく混ぜる。

  14. 14

    写真

    ★の材料を全て加え、よく混ぜる。

  15. 15

    写真

    パイ生地の上に
    2/3のブロッコリー
    →玉ねぎ&ベーコン
    →ミニトマト
    →1/3のブロッコリー
    の順にのせていく。

  16. 16

    写真

    アパレイユを注ぐ。

  17. 17

    写真

    チーズを満遍なくのせ、オーブン180度で約35分焼く。※途中パイ生地が焦げそうな場合、ホイルを被せる。

  18. 18

    写真

    飾り用のパイ生地はオーブン180度で約10分焼く。焼けたらキッシュにのせてできあがり♪

  19. 19

    写真

    ツリーと小鳥でも可愛いです♪

  20. 20

    写真

    ベーコンとほうれん草の「おもてなしにも便利*簡単キッシュ」もぜひ見てみてください。
    レシピID:4659081

コツ・ポイント

レシピに書いてある以外は、特にありません。

このレシピの生い立ち

よく作るキッシュをクリスマス風にしてみました。
レシピID : 4837366 公開日 : 17/12/09 更新日 : 17/12/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
yumi116
今から食べまーす!簡単で美味しそう!

つれぽありがとうございます♪焼け具合が美味しそうですね♪