大人のお弁当①の画像

Description

ご飯に味が付いてるので、野菜多めのメニューです!

材料

①ごぼう/にんじん
1本/2分の1本
①めんつゆ/すりごま
好みの希釈量/大さじ1
②赤玉ねぎ/ブロッコリー
8分の1/2つほど
②マヨネーズ/ハーブソルト
大さじ1/適量
③鶏肉/ピーマン
一口大3つほど/1こ
③塩胡椒
適量
④めんつゆ/砂糖
小さじ1/大さじ1

作り方

  1. 1

    ①ごぼうと人参の煮物(ごま和え)
    ごぼうは土を落とし、皮付きのまま一口大乱切り。人参も同じ大きさで。めんつゆで煮る。

  2. 2

    柔らくなるまで煮たら、盛るだけ小皿に取り、すりごまをまぶす。ごまをまぶすと汁気を吸ってくれて栄養価アップ!

  3. 3

    ②赤玉ねぎとブロッコリーのサラダ。
    赤玉ねぎは薄切り。ブロッコリーは一口サイズに切ってラップしてレンジ加熱。

  4. 4

    マヨネーズに市販のハーブソルトを混ぜて味を調整。玉ねぎとブロッコリーを和える

  5. 5

    ③鶏肉とピーマンの炒め。
    鶏肉(もも肉でもムネ肉でも)を一口大に切り、ピーマンは種を取り細切り。フライパンで炒める。

  6. 6

    塩胡椒で味付け。柚子胡椒(チューブ)や、ポン酢、焼肉のタレなどで味付けするとお好みの味に仕上がります!柚子胡椒オススメ!

  7. 7

    ④だし巻き卵。
    たまご2個にめんつゆ大さじ1、砂糖大さじ1を入れて混ぜ、熱したフライパンに油を敷いて半量入れる。

  8. 8

    端から巻いていき、巻き終わったら残りの半量を入れて巻く。一度に全量入れて焼くと半熟過ぎて水分が出たり、焼き過ぎに…。

  9. 9

    ⑤ウインナー。
    半分に切って切り込みを入れて焼く。

  10. 10

    盛り付け。レタスは必ず入れて彩り良くしています。冷ましてから蓋をして下さい(*^▽^*)

  11. 11

    ⑥さばほぐしゆかりご飯。
    魚は何でもいいんですが、前日にさばの干物を焼いたので、お弁当用に取っておいたものを乗せました。

コツ・ポイント

だし巻き卵は甘めなので、甘いのが苦手な方は砂糖なしがいいと思います(*´-`)砂糖入れると柔らかく仕上がります。

このレシピの生い立ち

なるべく冷凍食品を使わないように気をつけてます。
レシピID : 4841455 公開日 : 17/12/11 更新日 : 17/12/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート