離乳食 ミネストローネの画像

Description

うちの子はトマトが好きなので、離乳食が3回食になってからは、朝ごはんは毎日、このスープと食パン、ヨーグルトのセットです。

材料 (10食分(1回100ccくらい))

120g
中1個
中1/2本
大きい葉なら3枚
アスパラ、ピーマン、コーン、ブロッコリー、蒸し大豆など
玉ねぎ1個分を超えない量
洋風スープの素
1〜2個
トマトケチャップ
小さじ2

作り方

  1. 1

    野菜とベーコンを離乳食の進み具合に合わせた大きさに刻む。

  2. 2

    鶏肉は1センチくらいの厚さに切って、キッチンペーパーで水気をとっておく。(鍋用に切ってあるものを使うと楽)

  3. 3

    鶏肉以外の材料を全部お鍋に入れて、合わせて1.2Lになる位までお水を入れ、強火にかける。(お鍋の容量を確認しておくと楽)

  4. 4

    沸騰したら鶏肉を入れ、また沸騰したら弱火にしてフタをする。

  5. 5

    鶏肉に火が通ったら鍋から取り出し、熱くなくなったらその子に合わせた大きさに刻み鍋に戻す。(最初から刻むより楽)

  6. 6

    好みの柔らかさになるまで弱火で煮る。

  7. 7

    写真

    味見をして、必要なら塩などで味をととのえたらできあがりです。

コツ・ポイント

野菜も肉も調味料も適当、コツはありません。トマト缶さえいれればなんとかなる、栄養満点のスープです。
じゃがいもを入れなければ冷凍保存できておすすめ。
最初はスープの素やケチャップ、ベーコンなど塩気のあるものを少なくして作ると良いと思います。

このレシピの生い立ち

なんとなく作ってみたところ子供が喜んで食べてくれたので定番になりました。
レシピID : 4851316 公開日 : 17/12/19 更新日 : 18/01/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
イチゴ、イチゴ。
トマトで参考に作りました色々食材旨味溶けてスープ美味しかったです

気づくのが遅くてすみません、つくれぽありがとうございます!