アップルパイの画像

Description

冷凍パイシートがあれば、簡単にできます。
熱々も美味しいですが、冷蔵庫で冷たくしたものも美味しいです。

材料

4.5個〜5個
砂糖
60g
バター
20g
レモン汁
大匙1〜2杯
小麦粉、バター
型に塗る分として少々
少々
シナモン
あれば入れた方が美味しい

作り方

  1. 1

    写真

    りんごを砂糖、レモン汁を入れて煮詰めていきます

  2. 2

    写真

    水分が少なくなるまで、焦げ付かないように、たまに混ぜ合わせて煮詰めます

  3. 3

    写真

    水分がほとんど無くなったら、バターを加えて、さらに煮詰めていきます。

  4. 4

    写真

    タルトの型にバターを塗ります(ラップでバターを塗ると簡単にできます)
    そのあと、小麦粉をふっておきます

  5. 5

    写真

    冷凍タルト生地は、室温に少し出しておき、麺棒で伸ばします。

  6. 6

    写真

    伸ばしたタルト生地を、型に乗せ、その後カステラを切って敷き詰めます
    (りんごの水分が少し残っていても、吸ってくれます)

  7. 7

    写真

    煮詰めたりんごが、冷めたら型に乗せていきます

  8. 8

    写真

    一枚のタルト生地を1cm程度の太さに切っておきます

    オーブンの余熱を始めます

  9. 9

    写真

    棒状のタルト生地を交互に編んでいきりんごに蓋をします。
    余った生地があれば、型抜きで抜いたものを乗せてもいいです

  10. 10

    写真

    卵液を刷毛で塗り、オーブンで焼きます。

    200度で30分、その後180度で20分程度

コツ・ポイント

後は焼くだけの状態まで仕上げておいて、冷蔵庫で休ませて
食べる時間を逆算して熱々を食べるのもいいですし、焼き上げて冷蔵庫で冷やしてもいいですね、、

このレシピの生い立ち

りんごを箱でいただきました。
そのまま食べるのも美味しいですが、アップルパイをクリスマスケーキの代わりに作りました。
レシピID : 4859037 公開日 : 17/12/25 更新日 : 18/12/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
kaelu_72
カステラがなかったので食パンの白い部分で代用。友達に好評でした!

お友達にも喜んでもらえて良かったです。 美味しそうですね。