【再利用】昆布たっぷりの鯛めしの画像

Description

一緒に作った[真鯛の塩麹焼]を使って同時に調理、2品完成です。昆布は出汁取り後余った昆布を刻んで使います。

材料 (2合分)

[塩麹焼]
真鯛の切り身
3切れ
塩麹
大2
大2
生姜
1かけ
[鯛めし]
塩麹焼の鯛
2切れ
300g
出汁取り後の昆布
30g
液体昆布だしの素
15cc
360cc
結び三つ葉
適量

作り方

  1. 1

    写真

    お土産にいただいた昆布だしの素も使い簡単味付けです。[礼文だし:昆布風味で鰹だしブレンドのだしの素]

  2. 2

    真鯛の塩麹焼
    真鯛3切れ(480g)に塩麹大匙2(36g)と酒大匙2、生姜千切りに漬けて一晩冷蔵。

  3. 3

    鯛をグリルで焼く
    [2]の鯛の塩麹を紙タオルでふく。魚焼グリルで焼く。(弱火で片面7分ずつ)

  4. 4

    写真

    グリル庫内が過熱しないようグリルの入れ口を5cm開けたまま焼く。

  5. 5

    焼上がった鯛を2切れ使う。残りは皿に盛り付けて塩麹焼としていただく。(詳細は下記ID参照下さい)
    ID:4875832

  6. 6

    出汁取りで余った昆布を長さ3㎝の千切りにする。量は適当に加減してください。

  7. 7

    米を磨ぐ
    米を磨ぎザルに上げる。30分後炊飯器に移し水と液体昆布だしの素を入れ良く混ぜる。米の上に千切り昆布をのせる。

  8. 8

    写真

    最後に焼いた真鯛をのせてスイッチON。炊きあがったらご飯をほぐし器に盛り、結び三つ葉を飾る。出来上がりです。

コツ・ポイント

*鯛を焼く事で生臭みを消す。
*塩麹が焦げやすいので焼くときは、魚焼グリルの入れ口を5㎝開けて焼く。
*鯛の切り身は骨付きを使う。(骨からも良い出汁が出ますよ!)

このレシピの生い立ち

お正月料理を作るとき、出汁取りで余った昆布を有効に再利用しました。
レシピID : 4875836 公開日 : 18/01/18 更新日 : 18/01/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
fumin1107
鯛かぶと潮汁、出汁とり昆布、Qちゃん漬けの生姜で炊いた!

つくれぽ有難う御座います。鯛はかぶとも美味しいですよね。