トロ&シャキまつも!あんかけ焼きそば

トロ&シャキまつも!あんかけ焼きそばの画像

Description

まつもはリーズナブルなのに美味しい食材です。シャキシャキした歯ごたえとトロみを生かして、片栗粉無しのあんかけを作りました

材料

まつも(あかもく)
300g
4袋
1本
1本
1/2個
☆中華ダシ
小さじ1
☆料理酒
大さじ1
☆醤油
大さじ4
300㏄
塩コショウ
少々

作り方

  1. 1

    写真

    はなまつも(あかもく)はこんな感じの食材です。熱を通す前は茶色です。

  2. 2

    写真

    まつもの間にゴミなどが入っている場合があるので、流水でよく洗う

  3. 3

    そのままだと長いので、2㎝くらいの長さにぶつ切りする

  4. 4

    野菜も一口サイズの薄切りに切りボウルに入れる

  5. 5

    お湯を沸かし、切ったまつもを入れる。火が通ったところから、緑色になります

  6. 6

    写真

    ざるに上げて水気を切る

  7. 7

    写真

    お湯を沸かし、中華麺を茹でる。火はとっているので、ほぐす為だけに茹でます。

  8. 8

    写真

    フライパンに油を敷き、水気をとった麺を入れる。軽く塩コショウをし、裏表焼き目をつけながら焼く。焼けたらお皿に盛る

  9. 9

    写真

    フライパンに野菜を入れ、炒める。火が通ったら、☆をすべていれて、混ぜる。

  10. 10

    そこに茹でたまつもを入れる。まつものとろみがあるので、焦げないように気をつける。

  11. 11

    味が絡まったら、麺の上にのせてできあがり

  12. 12

    写真

    【その他のまつもレシピ】
    シンプル!あかもく(はなまつも)の味噌汁
    レシピID : 4879683

  13. 13

    写真

    【その他のまつもレシピ】
    トロトロが美味しい!まつもの酢の物♡
    レシピID : 4879676

  14. 14

    写真

    【その他のまつもレシピ】
    トロ&シャキまつもdeふわふわの卵焼き
    レシピID : 4996356

コツ・ポイント

まつものとろみを使ってあんかけにしているので、片栗粉は使いません。まつもを入れると一気にトロトロになるので、焦げないように気を付けてください

このレシピの生い立ち

まつもの定番としては、味噌汁、酢の物が一般的ですが、ちょっと変わった食べ方をしてみたかったので、あんかけにしてみました。今回は中華麺があったので、あんかけ焼きそばにしましたが、茹でうどんにのせても美味しいかったです。
レシピID : 4879681 公開日 : 18/01/10 更新日 : 18/03/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート