すき焼きのたれ活用で簡単!揚げ出しもち

すき焼きのたれ活用で簡単!揚げ出しもちの画像

Description

たれがお餅に絡んで美味しいです!!!すき焼きのたれ活用で簡単失敗なし♪

材料 (2人分)

市販の餅
4〜6個(食べたい分)
6cmくらい
しょうがチューブ
5cm程
100〜200ml
すき焼きのたれ
200ml
お好みで
5枚

作り方

  1. 1

    大根おろしを作る。味のりはビニール袋に入れて適当な大きさにちぎっておく。ねぎは刻んでおく。

  2. 2

    鍋にすき焼きのたれ、水を入れて火にかける。煮たったら大根おろし、しょうがを加えて火をとめる。たれはこれで完成です!

  3. 3

    写真

    もちは水分をキッチンペーパー等で拭き取る。
    フライパンに少し多めの油をひいてもちを入れ弱火中火で両面揚げ焼きにする。

  4. 4

    もちに両面焼き色がつき、中央に火が通ったら(箸で軽く押さえるとぷにっと出ます)軽く油をきる。

  5. 5

    写真

    だしを器についで餅を入れ、味のり、ネギを乗せたら完成です!!!

コツ・ポイント

味付けは好みですき焼きのたれ、味のりで調整してください!

このレシピの生い立ち

餅好きな旦那さんに手抜きだけど簡単美味しいメニューを考えました!
レシピID : 4892076 公開日 : 18/01/18 更新日 : 18/01/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート