麩入り肉吸いの画像

Description

大阪名物肉吸い(肉うどんのうどんなし)に、麩と卵を入れるのが我が家流です。

材料 (2人前)

だし(食塩無添加)
1袋
500CC
みりん
大匙1
大匙1
白だし
60CC
1個
15g(半袋)
大匙1

作り方

  1. 1

    写真

    主な材料はこれです。

  2. 2

    写真

    より濃いだしを出すために袋を破り中身を入れて、火にかけます。沸騰しちゃら弱火で3分煮ます。

  3. 3

    写真

    キッチンペーパーで濾します。
    (濾さなくてもいいです)

  4. 4

    写真

    その間に別の鍋で、牛肉をさっと湯がきます。沸騰したお湯に、一口大に切った牛肉をほぐしながら入れます。

  5. 5

    写真

    牛肉から出るあくを取るだけのために別鍋でゆでるので、すぐにざるに上げます。

  6. 6

    写真

    だしに、調味料、麩、を入れ、味を調えたら、牛肉を入れ、溶き卵を入れて、出来上がり。

  7. 7

    写真

    器に入れ、色どりにネギを散らして、いただきます。

コツ・ポイント

牛肉をほぐしながら、色が変わったら即引き上げること。牛肉を煮過ぎないことで硬くなりません。
麩は、嚥下の悪いご高齢の方、食欲のない方、にも喉越し良く食べていただける食材です。
だしは、食塩の入っていないものを今回使いました。

このレシピの生い立ち

母の介護食として考えました。嚥下の悪い母には、牛肉は細かく刻み、水溶き片栗粉を使ってとろみをつけていました。
だしがおいしさの決め手です。薄味で、だし本来の味を楽しんでいます。
レシピID : 4911392 公開日 : 18/01/30 更新日 : 18/01/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート