離乳食後期【野菜とツナのラタトュユ】

離乳食後期【野菜とツナのラタトュユ】の画像

Description

茄子を大量に仕入れたので茄子で離乳食を作りたくて。

材料 (6回分くらい)

3分の1
4分の1
一個
4分の1
1缶

作り方

  1. 1

    茄子、にんじんは皮を剥いて、みじん切りに。椎茸とたまねぎもみじん切り。ブロッコリーはつぶつぶの部分辺りだけを切る。

  2. 2

    茄子、にんじんの皮、ブロッコリーの固い部分は別の料理で利用できます。今回はピラフレシピID : 4924955 に利用。

  3. 3

    にんじん、玉ねぎを耐熱皿に入れて、600wで1分チン。そこに、椎茸と茄子とブロッコリーも加えて更に1分チン。

  4. 4

    写真

    フライパンにオリーブオイルを薄くひいて、チンした野菜を炒める。こげないように弱火で十分に。

  5. 5

    そこにツナ缶を汁はいれないで、さいばしか何かでツナだけ取って一緒に炒める。

  6. 6

    このツナの取りきれなかった残りと汁をピラフ(レシピID : 4924955)に利用。

  7. 7

    写真

    ツナも少し炒めたら、トマトピューレを入れて炒める。コープで買ったトマトピューレを入れました。

  8. 8

    出来上がり〜

コツ・ポイント

最初にレンジでチンをすると早いです。

このレシピの生い立ち

茄子を離乳食で使いたかったのと、久しぶりにトマトも離乳食に加えたくて。
レシピID : 4924941 公開日 : 18/02/07 更新日 : 18/02/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート