フライパンで簡単さばみその画像

Description

フライパンで簡単・早い♪甘めで美味しいさば味噌です。

材料 (2人分)

2切れ
生姜
ひとかけ
○ 酒、砂糖
大さじ4
○ みりん
大さじ3
○ 味噌
大さじ2
200ml

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かす(分量外)。沸いたら鯖をさっと湯通しし、氷水にいれ血合いを綺麗に洗う。

  2. 2

    さばの皮側に十字の切れ目を入れる。
    生姜はスライスする。

  3. 3

    フライパンを熱し、サラダ油をひき、さばの皮側から焼く。中火で焼き目がつくまで。

  4. 4

    焼き目がついたら裏返し、○と生姜を入れる。

  5. 5

    汁がふつふつ言いだしたら中火のままで、汁をすくい何度もさばにかける。大きめのスプーンか小さめのおたまがオススメ。

  6. 6

    写真

    汁がもったりしてきたら完成。

コツ・ポイント

火は中火より下げない。汁が泡ブクブクになってもビビらない。とっても美味です。

このレシピの生い立ち

自分の一番好きな作り方と味付け。メモ。
レシピID : 4928749 公開日 : 18/02/09 更新日 : 18/04/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
ゆづ七味
最近、サバ味噌はこのレシピで決まりです。フライパンで出来るのはとても良いですね!焼くことで生臭さも無くなります!
写真
たおりん32
簡単に出来ました。甘めのお味で美味しかったです。

つくれぽありがとうございます。簡単で良かった♪

写真
ゆづ七味
八丁味噌で作りました。焼き目を入れたので臭みがなく美味しかった!

八丁味噌も美味しいですよね♪つくれぽありがとうございます!

写真
shirori
皮が全ハゲ(>_<)甘口でとっても美味しかったです

気に入ってもらえてよかった♪たくさんで美味しそう♪