甘酒入り桜餅の画像

Description

簡単こし餡でサッサっと作ろう

材料 (10人分)

道明寺粉1袋
250g
小豆粉
100g
200g
海の塩
小さじ1/2
1c
桜の葉2袋
20枚
甜菜糖
大さじ2
海の塩
少量

作り方

  1. 1

    写真

    市販の道明寺粉、小豆の粉物を利用して簡単にこし餡を作ります

  2. 2

    写真

    鍋に小豆の粉と甘酒、水、塩を入れて良く溶かします

  3. 3

    写真

    こんな感じです

  4. 4

    写真

    道明寺粉を沸騰したお湯1cに混ぜて、蓋をして15分蒸らします

  5. 5

    写真

    中火にかけて、混ぜながら練ります

  6. 6

    写真

    ヘラに餡子が付いて鍋底から剥がれる様になって出来上がり

  7. 7

    写真

    バットに移して冷まします

  8. 8

    写真

    一つ10gに、丸めて置きます

  9. 9

    写真

    鍋で蒸した道明寺粉を沸騰した蒸し器に入れて15分蒸します

  10. 10

    写真

    蒸し上がったら、一つ30gのお握りを作って、サラシ布をかけて置きます

  11. 11

    写真

    手水をつけながら、生地を平らに伸ばして、餡子を乗せて包んでいきます

  12. 12

    写真

    約19〜20個出来ます。

  13. 13

    写真

    桜の葉の塩漬けは、料理を始める前に、水に浸けて塩気を抜いてから、最後に巻いて出来上がり

コツ・ポイント

手水は、ぬるま湯がオススメ

このレシピの生い立ち

甘酒を使って優しい甘さです
レシピID : 4936169 公開日 : 18/02/15 更新日 : 18/02/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート