干し塩漬け豆腐の画像

Description

山形の六浄豆腐をチーズのような味だとタレントが話しているのを観て、作ってみました。ただ本物を食べたことがないし(汗)。この作り方では、塩だけだとチーズとはいい難く。。おいしいですけどね。味噌漬け、キムチ漬けでも試してみる予定です。

材料

好きなだけ
適量
 

作り方

  1. 1

    堅めの豆腐を使うと言われていますが、一晩水切りして固くなった普通の木綿と絹を使いました。やはり絹のほうが水切れが悪く、乾燥も木綿より遅いです。味はそんなに変わらないようなのでお好きなほうで。

  2. 2

    塩を全体にマッサージするように摺り込みます。この塩の量は厚さや質によって変わります。前回この写真のより薄いお豆腐で塩を多めにしたところ、やはりしょっぱすぎ。今回は少なめかと思いましたが、乾燥していくと丁度よくなってきました。

  3. 3

    とりあえず全体に満遍なくまぶして、軽く周りの塩を落とすぐらいがちょうどよい塩加減ではないかと思います。

  4. 4

    写真

    これが冬の東京、東向きのベランダで、最低気温2~4度ぐらいで乾燥した晴れ、北風の強い日が3日ぐらい続いた後だと思います。時々ひっくり返したりしてまんべんなく乾燥して。

  5. 5

    写真

    徐々に周りが固くなってきたら、今度はスライスして乾燥させます。大きいままでもよいと思いますが、いかんせん時間がかかりますので。。。スライスして保存しておけば、そのままでもお菓子やおつまみのように食べられます。

  6. 6

    写真

    面白いことに、乾燥が進んであめ色になってくると、油が浮き上がってきます。やっぱりこれは大豆油かな?だとすると、酸化したりの問題がありそうですので、あまり日保ちは期待できないかも。。

  7. 7

    写真

    細切りにして水で戻して酢味噌和えにしてみました。

コツ・ポイント

塩の量は少量ずつ試してみて下さい。一応、六浄豆腐を作るシーンを撮ったビデオも観ましたが、固めに作った出来たてのお豆腐に、大雑把に大量のお塩を撫で付けていて、塩をしっかりと落としたりはしていなかったように記憶しています。
追記:『健康食とうふ』という本に冷蔵庫で1ヶ月かけて乾燥させるという方法が書かれていました。匂いに気をつければできるのかも??

このレシピの生い立ち

TVタレントが山形県の六浄豆腐をチーズのような味だと話しているのをみて、食べてみたくて。買うのではなく、作ってみました(笑)。中国には麺状の似た様なものがあるんですね。切り方変えたら簡単にまねできそうかも。これも食べたことないんだけど(苦笑)
レシピID : 495014 公開日 : 08/01/26 更新日 : 08/03/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
tibita0311
↑1週間位❣カットして最後の乾燥に❁塩分OKでも凍み豆腐状(涙)

残念 凍っちゃったのかな?氷点下は×かも?又は水切り不十分?