ごま油のペペロンチーノ風パスタの画像

Description

オリーブオイルがない絶望的な状況に、ごま油を使うことを思いつきました。それに合う野菜を加えれば、和風ペペロンチーノ風に!

材料 (2人分)

ニンニク(みじん切りチューブ)
20cm
1袋(6本)
1袋
唐辛子(輪切り)
ひとつまみ
ごま油(炒め用)
大さじ5杯
3本
和風だしの素(液体)
大さじ1杯
生姜(すりおろしチューブ)
2cm
ペペロンチーノの素
1袋(2人分)

作り方

  1. 1

    写真

    茄子1本を12切れに。切れ目をいれる。

  2. 2

    写真

    縦に半分にして、それを6切れにするので1本で12切れに。

  3. 3

    写真

    ピーマンは短冊のように縦に切る。

  4. 4

    写真

    フライパンにごま油を入れる。チューブのニンニク、輪切り唐辛子をいれ、中火で、ソーセージ、しめじ、ピーマン、茄子を炒める

  5. 5

    パスタを200g茹でる
    同時に、野菜を炒める最後に、粉末シーズニング、生姜、液体のだしの素を加える

  6. 6

    写真

    パスタと野菜をあえる

コツ・ポイント

茄子、ピーマンは、ソーセージと同じ縦長に切ります。ソーセージには切れ目を入れません。野菜の汁が出るので、パスタのゆで汁は加えなくてもよいです。
使用した粉末シーズニングは、Hachiと袋に書かれたものです。

このレシピの生い立ち

ペペロンチーノの粉末シーズニングを使いたいのに、オリーブオイルがない・・・ごま油を代用するなら、野菜を足してみようと思いました。
レシピID : 4962308 公開日 : 18/03/01 更新日 : 18/03/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート