シェフ直伝♡エッグベネディクト♡の画像

Description

プロの味♡きれいなポーチドエッグを作る得ワザあり♪食パン使用♪マヨネーズを使わないオランデーズソースです♡

材料 (2人分)

ポーチドエッグ
2個
500ml
大さじ2
ふたつまみ
オランデーズソース
1個
レモン汁
小さじ1
その他お好みで
1/2
オリーブオイル
大さじ1
塩コショウ
少々
2枚

作り方

  1. 1

    写真

    以下はお好みで
    トマトは小さめ角切りしオリーブオイルと塩コショウで混ぜておく。
    食パンを丸く型抜きして軽く焼いておく。

  2. 2

    写真

    《オランデーズソースを作る》
    ボウルに卵黄とレモン汁を入れホイッパーなどでよく混ぜる。

  3. 3

    写真

    溶かしバターを混ぜ、色が少し白っぽくなるまでホイップします。

  4. 4

    写真

    《美味しく作るワザ》
    ボウルに水を張ってザルを入れ、そこに卵をそっと割り入れ、ザルだけ上げます。

  5. 5

    写真

    《ポーチドエッグを作る》
    小鍋に湯を沸かし、酢と塩を加え、泡立て器で勢いよく混ぜ渦を作り、真ん中に卵をそっと割り入れる。

  6. 6

    写真

    鍋を弱火にしそのまま約3分ほど動かさずに茹でたら、卵を網じゃくしで取り出す。これをもうひとつ作る。

  7. 7

    写真

    盛り付けましょう。
    お皿にトマト、真ん中にトーストパン、その上に卵、ソース、お好みでドライパセリを振り完成です。

  8. 8

    写真

    とろんと出てきます。パンはイングリッシュマフィンがあれば尚よいですね♡

  9. 9

    写真

    残った卵白活用レシピ
    ぜひ、参考にしてください。

    ID:4963980

コツ・ポイント

先に卵を水の中へ割り入れるのは、卵から余計な水分が抜け、お湯に入れた時に、きれいに固まりやすくするためです。茹で時間はあくまで目安です(2分半〜4分でお好みの固さへ)オランデーズソースも色が少し変わるまでしっかりホイップしましょう。

このレシピの生い立ち

ふと思い出し、昔シェフの味を自己流で再現した覚書が出てきたので(笑)
レシピID : 4964014 公開日 : 18/03/02 更新日 : 18/03/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート