1袋麺がボリュームUP!ヘルシー皿うどん

1袋麺がボリュームUP!ヘルシー皿うどんの画像

Description

たった一袋の麺と野菜で、何と大人二人が満足する量の皿うどんが出来ました♪
カロリーが抑えられて節約にもなるのに、満腹です

材料 (2人分)

洋風野菜ミックス(冷凍)
200g
1袋
1個
1本
甜麺醤
小さじ1/2
▼魚粉
小さじ1
▼鶏がらスープの素(顆粒)
小さじ2
▼GABANスターアニス
1個
バター(有塩)
15g
◎オリーブオイル
大さじ1
小さじ1
◎にんにく(チューブ)
小さじ1
◎生姜(チューブ)
小さじ1
創味シャンタン(鶏がらスープの素で代用も可)
小さじ1
熱湯
350ml
★バター(有塩)
5g
大さじ1
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    鍋に湯を入れて強火にかけ、沸騰したら▼を入れ、香りがしたら創味シャンタン・白葱の青い部分を3cm幅に切り3本残し入れる

  2. 2

    写真

    フライパンに豚肉・①で残した葱・◎を入れて火にかけ、葱に焼き色が付いたら全体を混ぜながら炒める

  3. 3

    写真

    肉の色が変わったら甜麺醤を加えて炒め合わせる
    全体に甜麺醤が絡んだら①に入れる

  4. 4

    野菜を軽くレンジ解凍をし、流水で手早く表面の氷を流す

  5. 5

    写真

    フライパンにバターを入れて火にかけ、葱の白い部分を炒める
    インゲンを入れて炒め、艶が出てきたら残りの野菜を加えて炒める

  6. 6

    写真

    ⑤が全体にツヤが出てきたら③に入れ、再沸騰したらモヤシの半量を加える
    蓋をして弱火にかけておく

  7. 7

    写真

    フライパンに★バターとうどん玉を入れて火にかけ炒める

  8. 8

    写真

    うどんの麺がほぐれたら、残りのモヤシを加えて炒め合わせる

  9. 9

    写真

    皿に湯(分量外)を張って置き、温まったら湯を捨てて、モヤシに火が通ったら皿に盛る

  10. 10

    写真

    ボウルに卵を割り入れて、泡立て器でしっかり泡立てて解きほぐす

  11. 11

    写真

    ⑥を強火にして、⑩を少しずつ流し入れる
    触らずそのままにし、卵に火を通す

  12. 12

    ●を合わせて⑪に少しずつ加えトロミをつける
    ⑨にかけて出来上がり

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

2人分の食事を作ろうとしたら、うどん玉が1袋しかなかったので、どうにか2人が満足できるような量に出来ないかと思って作ってみました
レシピID : 4974775 公開日 : 18/03/09 更新日 : 18/03/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート