悶絶♪ザクザクふわふわなクルミメロンパン

悶絶♪ザクザクふわふわなクルミメロンパンの画像

Description

くるみをたっぷり使ったザクザクなクッキー皮♪とふわふわな生地にもくるみをいれてダブルくるみで悶絶級なおいしさです♪

材料 (8個)

生地★★★
160g
40g
3g
★砂糖(我が家はきび糖)
20g
100g
20g
20g
25g
クッキー皮★★★
180g
1個(Mサイズくらい)
グラニュー糖
70g
25g
大さじ1くらい

作り方

  1. 1

    写真

    くるみはオーブンで空焼きしておきます。
    160度8分。あら熱がとれたら
    できるだけ細かく砕いておきます。写真左くらいに

  2. 2

    ホームベーカリーに強力粉、薄力粉、塩を入れておきます。

  3. 3

    別の容器に生イースト、牛乳、水、砂糖を綺麗に混ぜて、だいたい混ざれば卵もいれてふたたび混ぜてください。

  4. 4

    砕いたクルミのうち半分は具材のあと入れできるタイプのならあと入れの容器に。なければ20分後に入れてください。

  5. 5

    ホームベーカリーの容器に塩に被らないように気をつけていれます。あとはいつも通りパン生地コースで♪バターこね始め10分後に

  6. 6

    パン生地つくっているあいだにメロンパンの皮を作っていきます。

  7. 7

    バターを室温に戻して(我が家はすこしだけレンチンします。)クリーム状になるまで練ります。

  8. 8

    そこにグラニュー糖を3回くらいに分けていれます。だいたい白っぽくなったら大丈夫です。(結構雑なんです。)

  9. 9

    卵をすこしづついれながら混ぜていきます。ダマにならないように気をつけて♪

  10. 10

    薄力粉とアーモンドパウダーをふるいながらいれます。

  11. 11

    クッキーを作るように練らずにざっくり混ぜてひとまとめにしていきます。やりにくい時は手を使いましょう!

  12. 12

    ひとまとめになったものを8個に分けて丸めて生地ができるまで冷凍庫に~♪

  13. 13

    ホームベーカリーの生地ができてら(結構柔らかいです。)8個に簡単には丸めて20分。ベンチタイムです。

  14. 14

    写真

    生地の空気を抜いて、丸め直します。冷凍庫に入れていた皮はラップなどに来るんでできるだけ薄く伸ばしたパン生地にくっつける。

  15. 15

    我が家にはメロンパン用の柄をいれるのがなかったのでフランスパン用のクーペナイフで切り込みを。ピザ用のカッターでもいいかも

  16. 16

    写真

    オーブンで35度、40分2次発酵させます。我が家は天板を上段にいれて下に沸騰したお湯を容器にいれてプチ加湿させてます。

  17. 17

    写真

    発酵したメロンパンをオーブンに♪。200度で20分焼きました。(我が家の電気オーブンを参考に。機種により異なります。)

コツ・ポイント

くるみを使っているので焦げやすいです。できれば生イーストがおすすめですが、なければパン生地の材料はバター以外容器にドンドン入れても大丈夫です。(塩と砂糖ははなしましょう。)

このレシピの生い立ち

市販のクルミのメロンパンが美味しかったので♪
レシピID : 4998121 公開日 : 18/03/24 更新日 : 18/03/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート