豚肉ときくらげの酢野菜炒め♪簡単

つくれぽありがとう!ビタミンK、レチノール当量、葉酸、カルシウムを含むチンゲンサイ(青梗菜)♪手早く炒めただけ♪
材料
-
1
-
材料をそろえる
-
2
-
きくらげは湯又は水でもどす
-
3
-
青梗菜の茎を縦に8つに切る。葉はザク切りにする。茎と葉は分けておく。
-
5
-
豚肉は一口大に切り、胡椒・片栗粉をまぶす
-
6
-
フライパンに油大さじ1を熱し、溶き卵を入れて半熟まで炒め、皿に取る
-
7
-
フライパンを熱し、油が足らないようなら加え、5の豚肉を炒め
-
8
-
4のきくらげを加えて炒める
-
9
-
酢と酒を加え
-
10
-
青梗菜の茎を加えて炒め
-
11
-
火が通りにくいようなら蓋をして煮る
-
12
-
しょうゆを加え
-
13
-
6の卵と青梗菜の葉を加える
-
14
-
塩こしょうで味をととのえ出来上がり!
コツ・ポイント
酢
性味:酸・苦・温
帰経:肝・胃
効能:活血散瘀・消食化積・消種軟堅
適応症:咽頭腫痛・出血
性味:酸・苦・温
帰経:肝・胃
効能:活血散瘀・消食化積・消種軟堅
適応症:咽頭腫痛・出血
このレシピの生い立ち
チンゲンサイ
五味:辛・甘・涼
帰経:肺・肝・脾
効能:散血消腫・清熱解毒
適応症:出血・瘡痬・瘀血
きくらげ(黒)
性味:甘・平
帰経:胃・大腸
効能:涼血止血
適応症:出血・瘡瘍・眩暈・肥満・便秘
五味:辛・甘・涼
帰経:肺・肝・脾
効能:散血消腫・清熱解毒
適応症:出血・瘡痬・瘀血
きくらげ(黒)
性味:甘・平
帰経:胃・大腸
効能:涼血止血
適応症:出血・瘡瘍・眩暈・肥満・便秘
レシピID : 5007513
公開日 : 18/04/07
更新日 : 18/04/10
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
18/04/07
クックX1EUGT☆さん、つくれぽありがとう!また作ってね!