筍と鰊の煮物の画像

Description

我が家では筍の煮物といえば鰊!
土佐煮や若竹煮も美味しいけれど独特のコクと味わいが筍にピッタリです(o^^o)

材料 (4人分)

100cc
みりん
100cc
砂糖
小さじ2
めんつゆ(昆布つゆ)
180cc(お玉一杯分)
1リットル
適量

作り方

  1. 1

    筍はアク抜きして、根元の方を縦に6当分して繊維を横に断ち切るように薄めの乱切りにする

  2. 2

    鰊は水洗いして、ウロコと中骨と背びれを取り除き5切れくらいにななめブツ切りにする

  3. 3

    たけのこと鰊を鍋に入れ、水を加えて加熱する

  4. 4

    沸騰したら酒、みりん、砂糖を加えて十分くらい煮込む

  5. 5

    めんつゆを加え、クッキングシート落し蓋をして水気が半分くらいになるまで弱火でじっくりと煮込む

  6. 6

    写真

    皿に盛り付け、あれば山椒の葉を叩いて乗せる

コツ・ポイント

筍は根元の方だけを使い、穂先はパスタや筍ごはんにしましたが、穂先が入っても美味しいです
穂先は大きめにカットしてください
身欠きニシンはウロコがあるものは水洗いして取り除き、中骨と背びれをカットすると口当たりがよくなります(o^^o)

このレシピの生い立ち

子供の頃、料理上手な伯母がよく作ってくれた筍と鰊の煮物
春になると食べたくなる煮物です(o^^o)
レシピID : 5030486 公開日 : 18/04/15 更新日 : 18/04/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

20 (4人)
写真
cococo710
今年初もの。
写真
とんば
味付けがとても美味しかったです。たけのこの下処理が下手で硬さが残り残念!でも鰊は美味しかったです。レシピありがとうございました。
写真
cococo710
旬なので、再び。
写真
cococo710
今年2本目のたけのこ。