高野豆腐と干し椎茸のカレーの画像

Description

ダイエット中にカレーが食べたくなったらコレ!ご飯は少なくても満足感あり!

材料 (2人)

2枚
2カップ
1枚
1/4
7㎝
1/3枚
カレー粉
小さじ1
⭕ダシダ又は和風だし(顆粒)
小さじ1
⭕生姜(すりおろし)
小さじ1(チューブOK! )
⭕トマトジュース(ケチャップ)
大さじ2(大さじ1)
⭕醤油
小さじ1
市販のカレールー(好みの物)
1個
大さじ2
各80~90g
各1/2

作り方

  1. 1

    干し椎茸は水(お湯)煮付けて戻す。
    ※戻した水は使うのでとっておく。

  2. 2

    高野豆腐は水にくぐらせ柔らかくなったら水気を絞り6×4等分のサイコロに切っておく。ネギはななめ薄切り

  3. 3

    玉ねぎは好みの切り方で!揚げは半分に切ってから1㎝幅に切る。干し椎茸は柔らかくもどったら千切りにする。プチトマトは半分に

  4. 4

    鍋に湯を沸かし塩を加え、彩りに添えるスナップエンドウを茹でる。茹で上がったら取り出し、そのまま茹で玉子を茹でる。

  5. 5

    フライパンにサラダ油小さじ1をしき、玉ねぎ、ネギ、干し椎茸を加え炒める。しんなりしたら高野豆腐、プチトマトを加え合わせる

  6. 6

    カレー粉を加え全体に絡める。

  7. 7

    干し椎茸をもどした水を加える。沸々してきたら⭕を加える。

  8. 8

    市販のカレールーを加えて煮とかし、牛乳を加える。

  9. 9

    皿にご飯を盛る。お米は(ダイエット中なら)100gくらいまでに抑えたい。おすすめは玄米!

  10. 10

    カレーを注いで、彩りにスナップエンドウと茹で玉子を添える。

コツ・ポイント

ダシダを使ってお肉の風味をつけましたが、鰹やいりこの出汁で作ってもおいしいです。
家では玄米ご飯を宅のが面倒なので(ダイエットしていない家族もいるため)パックの玄米100%ご飯を利用して(1人に対し半分量)作っています。

このレシピの生い立ち

体にも良くダイエット中に食べても満足できるカレーを作りたくて!
レシピID : 5060197 公開日 : 18/05/05 更新日 : 18/05/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート