あさりの白ワイン蒸しの画像

Description

今が旬のあさりなので

材料 (2〜3人分)

300g 好みの量
にんにく
1片
唐辛子
1本
オリーブオイル
30cc
白ワイン
60cc
イタリアンパセリ

作り方

  1. 1

    あさりは砂抜きをしておく。にんにくは厚めのスライスかまるごと潰す。唐辛子は種を除く。パセリは粗みじん切り

  2. 2

    冷たいフライパンににんにく、オイルを入れ泡が出るまで強火。泡が出てきたら弱火でにんにくに色をつける。

  3. 3

    にんにくに色がついたら火を止めてから唐辛子、パセリを入れる30ほどしたら唐辛子は取り出しておく

  4. 4

    あさりを入れ白ワインを入れすぐに蓋をする。

  5. 5

    白ワインを入れた時に火が着くのは油が燃えてる証拠です。これだと嫌な臭いが出来上がりに付いてしまうのですぐ蓋をしてください

  6. 6

    蓋をして貝に火を入れていきます。口が開いたら一旦取り出して置きます。

  7. 7

    全て貝を取り出したら残った煮汁をとろみがつくまで煮詰めていきます。味見をして塩気が強すぎるなら水を入れ調節してください

  8. 8

    煮汁にとろみがついて味が決まったらお皿に貝を盛り付け煮汁を上からかけます。仕上げにパセリを振りかけます

コツ・ポイント

煮汁の煮詰め加減と塩加減に注意してください。旬のあさりなら貝からよく汁が出てきます。

このレシピの生い立ち

ボンゴレロッソを作った時あさりが余ったので
レシピID : 5071870 公開日 : 18/05/12 更新日 : 18/05/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート