レンジ で人参の下茹での画像

Description

あると便利な下茹で済みの人参をレンジで作りました。

材料

1本
小さじ1

作り方

  1. 1

    ・人参を1cm角の長めの拍子切りにする。
    耐熱皿に移し水をかけラップをふんわりとかけ600wのレンジで1分30秒加熱。

  2. 2

    ・ラップをとり、あら熱がとれたらジップロックコンテナーにいれ、冷蔵庫で保存する。

  3. 3

    写真

    野菜巻きにしました。
    レシピin5125907

コツ・ポイント

ラップをふんわりとかけること。

このレシピの生い立ち

レンジで加熱すると茹ですぎず、時短になるので作ってみました!
レシピID : 5122814 公開日 : 18/06/14 更新日 : 18/06/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
ブレンダ
おでん用に準備しました
写真
mcapちゅん
少し小さめに切りましたがバッチリ!これからはレンチンにします。
写真
ChunChun☆≡
簡単に下茹でができ助かりました♬このあと八幡巻の具になりました☆

お節作りお疲れ様でした(^^) お役に立てて嬉しいです!

初れぽ
写真
ブレンダ
明日使います!

つくレポありがとうございます。彩のいい作りおきですね(^^)