手作りキンパ♪簡単でごま油香る♪の画像

Description

具沢山の手作りキンパです♪ナムルの味つけも、2種一緒にあわせて簡単にしています!ごま油を混ぜたご飯がとても美味しいです♪

材料 (2人分)

300g
☆ごま油
小さじ2
☆塩
小さじ1/4(1g)
100g
◎醤油
大さじ1/2
◎酒
大さじ1/2
◎砂糖
大さじ1/2
ニンニク
1片
●塩
小さじ1/4(1g)
●ごま油
小さじ1
1個
★酒
小さじ1
★砂糖
ひとつまみ
適量
2枚

作り方

  1. 1

    写真

    にんじんは千切りにして、電子レンジにかけて柔らかくします。

  2. 2

    写真

    ほうれん草は、よく洗って5cm長さにきります。電子レンジにかけて蒸します。

  3. 3

    写真

    にんじんと、ほうれん草の粗熱がとれれば水気を絞ります。●印をいれて混ぜます。

  4. 4

    写真

    フライパンに油を入れて、すりおろしたニンニク・豚こまを入れて炒めます。

  5. 5

    写真

    火が通ってきたら、◎印を入れてからめます。

  6. 6

    写真

    卵に★を入れて混ぜて、卵焼きを作ります。冷めたら縦半分に切ります。

  7. 7

    写真

    たくあんは、棒状に短冊に切ります。細かく切っておいた方が食べやすいと思います。

  8. 8

    写真

    ご飯に、☆印を入れて混ぜます。粗熱をとります。

  9. 9

    写真

    巻きすにザラザラの面をうえにして、ご飯を広げます。上3cm・横1cmあけます。

  10. 10

    写真

    卵・豚こま・たくあん・ほうれん草・にんじんを並べます。

  11. 11

    写真

    巻きすを持ち上げて、手前を上のご飯の端につけるように勢いよく巻き込みます。巻いたら、海苔を落ち着かせるために数分おきます

  12. 12

    写真

    キッチンペーパーを濡らして、軽く水気をしぼったもので包丁を拭きながら切ります。8等分が切りやすいと思います。

  13. 13

    最後にごまをふって完成です♪

コツ・ポイント

巻く時は怖がらずに勢いよく巻いて下さい♪

このレシピの生い立ち

ほうれん草とにんじんをあわせて、一つでも手順を省略しました♪
レシピID : 5160174 公開日 : 18/07/10 更新日 : 22/02/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
ゆな35
次回はたくあんをもう少し大きく入れてみます😅ごま油が香ばしくて美味しかったです。
写真
ぐうたら主婦みん
具材いれすぎ?うまく巻けず。。でも美味しかったですまた作ります
写真
Milchkuh
美味しくできました^ ^

綺麗で美味しそうです!ごまもいいですね♪

写真
エターニア
かぶりつきサイズで。美味しいキムパができました♪

美味しそうです♪素敵な節分になりましたね♪