簡単!焼きナスのお味噌汁の画像

Description

今が、旬の茄子のお味噌汁です。大きめに切り、焼いて加えると一味違います。

材料 (2人分)

1本 150g
1個 75g
400cc
和風顆粒だし
小さじ1.5
大さじ1
味噌
大さじ1.5
10g

作り方

  1. 1

    写真

    ねぎは小口切りにする。厚揚げはキッチンペーパーで両面押さえて油を取る。

  2. 2

    写真

    茄子はピーラーでシマシマに皮を剥き、8ミリの輪切りにする。厚揚げは1.5センチ角のさいの目切りにする。

  3. 3

    写真

    オーブン皿にアルミホイルを敷き、茄子と厚揚げを広げて、魚焼きグリルで焼き色が付くまで加熱する。

  4. 4

    写真

    薄くサラダ油を敷き、両面焼いてもいいです。(写真は茄子だけですが、厚揚げも焼いてください)

  5. 5

    写真

    茄子、厚揚げに水、だし、酒を加えて2分ほど沸騰させる。

  6. 6

    写真

    味噌を溶いて火を消す。

  7. 7

    写真

    椀に盛り、ねぎを添えて完成!

コツ・ポイント

茄子は大きめに切って、魚焼きグリルやフライパンで、焼き色が付くまで焼いて、汁に加えます。普通に煮ても美味しいですが、旨味が増して美味しいです。

このレシピの生い立ち

以前、フリーズドライのお味噌で焼き茄子か入っていました。美味しかったので、魚焼きグリルで焼いて加えてみました。
レシピID : 5180763 公開日 : 18/07/26 更新日 : 22/03/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (3人)
写真
KotoLi☆
ナスがお安かったので♪ナスの味噌汁好きなんだけどそのまま入れるより焼きナスの方が断然美味しいと知りました♡香ばしさが良い!感謝♡
写真
かっちゃん杉
厚揚げでなく薄揚げで作りました。焼いた茄子が、ほんのり香ばしくて美味しいです🤗
写真
かっちゃん杉
油揚げとえのき、ネギですが、魚焼きグリルで焼いた茄子を加えました。ほんのり香ばしくでいい感じです😊
写真
かっちゃん杉
茄子は丸ごとホイルで巻き焼きました。4等分に切り加えました。油揚げと玉ねぎ、ねぎです!茄子は焼き色を付けた方が良かった〜