簡単冷製・レンジで茄子の煮浸しの画像

Description

丸のまま食べ応えのあるヘルシーな茄子の煮浸しです。包丁とまな板を使わずに、パパッと電子レンジで作る逸品です。

材料 (5人分)

5本
100cc
◆日本酒
大1/2
◆生姜(チューブ)
2cm

作り方

  1. 1

    茄子の皮をピーラーで剥いて、酢水(分量外/水1リットルに酢大1)に、2分ほど浸す。

  2. 2

    耐熱容器に、◆の水と◆の調味料を入れて、1の茄子を並べる。蓋をするか、ふんわりとラップをかける。

  3. 3

    2の耐熱容器を電子レンジにかけて、600Wで5分ほど加熱し、茄子の上下を入れ換えて、更に3分ほど加熱する。

  4. 4

    3の耐熱容器粗熱を取り、冷蔵庫で1時間ほど冷やしたら出来上がり♪

コツ・ポイント

レンジで温めるときにはタレと良く絡ませること。茄子の色付けを見ながら上下左右を入れ替えてください。また、タレは薄味にして、食べるときに味噌、醤油や生姜などで調整してください。

このレシピの生い立ち

母から教わったレシピをアレンジ(茄子皮剥き・油不使用)しました。
レシピID : 5204521 公開日 : 18/08/12 更新日 : 18/08/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
もも☆ピピ
液みそかけました。旦那に褒められました(≧∀≦)また作ります♬

液味噌!とっても美味しそうですね♪またお待ちしております。

初れぽ
写真
くろぷっちー
簡単なのにとても美味しく出来ました!

気に入って頂けて何よりです。皮付き茄子も美味しそうですね♪