アクアパッツァの画像

Description

難しく考えず、順番通りに入れていくだけ!お好きな白身魚で出来ます☆

材料 (2人前)

15個から20個位
6〜8個
にんにく(みじん切り)
1〜2片
白ワイン(酒)
50cc
50cc
塩・コショウ
少々
ローズマリー
飾り
パセリ(みじん切り)
少々
オリーブオイル
大2

作り方

  1. 1

    写真

    あさりは、殻を擦り合わせて洗い、砂抜き
    魚は、お湯をかけて臭みを抜き、氷水で洗い水分をしっかり拭きとり、軽く塩コショウ

  2. 2

    写真

    鍋にオリーブオイルを入れ、みじん切りしたにんにくを入れて、火を付けて香りを出す。

  3. 3

    写真

    香りが出たら、1の魚を皮目から焼く。
    焦げ目がついたらひっくり返し返し、反対も焼く。

  4. 4

    写真

    あさりを全体に散りばめていれ、白ワイン、水を入れて蓋をしてあさりが開くまで待つ。

  5. 5

    写真

    あさりが開いたら、半分にカットしたトマトを入れ、中火にして蓋をして5分煮込む。

  6. 6

    写真

    味をみて、塩、コショウで整える。パセリのみじん切りをちらす。

  7. 7

    写真

    ローズマリーを飾って出来上がり。

コツ・ポイント

魚の種類やあさりから塩分が出るので、最初の塩は控えめに。最後で調整。
冷凍より生の方が美味しいです。
お好きな白身魚でどうぞ。
あさりやミニトマトの量は、多少違っても大丈夫。

このレシピの生い立ち

アクアパッツァを教えて欲しいと友人から依頼あり、簡単に作れるようにアレンジ。
レシピID : 5206744 公開日 : 18/08/17 更新日 : 18/08/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート