ゴロゴロ具が入ったお食事パンケーキ

ゴロゴロ具が入ったお食事パンケーキの画像

Description

いつものパン(ホット)ケーキを具材たっぷりな食べ応えのあるお食事系にしました(*>ڡ<*)
朝ごはんにおすすめです♪

材料 (2~3人分)

1/4個
鞘で軽くひと掴み(30粒程度)
4個~6個
1個
100㏄+適量
塩・胡椒
少々
バター(マーガリン)
10g

作り方

  1. 1

    写真

    ウインナーは5等分にします。じゃがいもは皮をむき1.5㎝角に切ります。玉ねぎは薄切りにします。枝豆は茹でて鞘から出します

  2. 2

    写真

    フライパンにバターを熱し☆を加えて炒めます。 玉ねぎがしんなりしてじゃがいもに火が通ったら取り出して粗熱をとります。

  3. 3

    写真

    卵と牛乳に軽く塩、胡椒を加えホイッパーで泡立てないように優しく良く混ぜます→ヘラに変えHMを粉が残る程度に軽く混ぜます

  4. 4

    写真

    2と ヘタを取って洗ったプチトマト、枝豆を加えてヘラでそこから救い上げるようにしてサックリと、でもしっかり混ぜます。

  5. 5

    写真

    フライパンに少量の油(分量外)を熱して普通のホットケーキを焼く要領で焼いたら出来上がりです(*>ڡ<*)

  6. 6

    写真

    ※トマトの厚みの分ひっくり返した時に写真のように少し浮きますが、、、→

  7. 7

    写真


    フライ返しなどで“優しく” “軽く”押さえると直ぐに平らになります。

  8. 8

    写真

    ※お好みでケチャップやマヨネーズ、塩、胡椒などを添えて下さい♪

  9. 9

    写真

    ※断面です。

  10. 10

    写真

    ※今回は生地を4回に分けて4枚焼きました。
    ※こちらはトップ写真の裏側です。

  11. 11

    写真

    ※作り方5からは1/4ずつにして4枚焼きましたが、1/2量ずつ(こちら)や全量を一気に焼いて取り分けるのもお手軽です!

  12. 12

    ※お好みで3で粉チースを加えるのもおすすめです(‘ᴗ<๑)b
    チーズがお好きな方は是非 試してみてください♪

  13. 13

    *パンケーキとホットケーキ*
    何となく知っているつもりでしたがお復習、お復習(笑)ご存じかとも思いつつ良ければ参考まで

  14. 14

    パンンケーキ⏩スイーツとしても食事としても食べる。ホットケーキより薄く焼かれ生地は甘さ控えめ。(続く→)

  15. 15

    (→続き)
    シロップ類の他果物や生クリーム、食事系のトッピングもある。世界で共通するケーキ名。

  16. 16

    ホットケーキ⏩パンケーキの種類。ホットケーキミックスが甘いので日本でスイーツとして定着。外国ではほぼ通じない。

コツ・ポイント

生地を分けて焼く場合はトマトの数がバランス良く入るように、一気に焼く場合はトマトの位置がバランス良くなるようにすると良いです。
今回は楕円形のトマトを使ったので4個使いました。まん丸のミニトマトを使う場合には6~8個位が目安です。

このレシピの生い立ち

いつものシンプルホットケーキも好きですが、たまには豪華に朝食を~♪(笑)、、、と具材をたっぷり入れて作ってみました(*>ڡ<*)
レシピID : 5210693 公開日 : 18/08/22 更新日 : 18/08/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
きらり流れ星
とても美味しく頂きました。ご馳走様♡