郷土の味 うずめ飯の画像

Description

益田市地域でとれた食材を料理にこめました。おいしさをそっと隠した上品な「うずめ飯」は、味にもまして「香り」が主役です。

材料

400g
200g
40g
40g
40g
80g
5g
干鮎
1尾
出し汁(だし昆布)
4カップ(10g)
薄口しょうゆ
大さじ2
少々
根わさび
10g

作り方

  1. 1

    昆布と干鮎で出し汁をとる。(干鮎は取り出さずに残します。)

  2. 2

    写真

    野菜、厚揚げは5mm程度のさいの目切り、せりは小さく小口切りにする。

  3. 3

    出し汁に里芋、ごぼう、人参を入れ柔らかくなるまで煮る。

  4. 4

    写真

    厚揚げ、なめこを加え、薄口しょうゆ、塩で調味し、最後にせりを加える。

  5. 5

    写真

    蓋つきの椀に具を入れる。

  6. 6

    写真

    卸したわさびを入れ、具を隠すようにご飯を盛り、蓋をする。

コツ・ポイント

ご飯と具をよくかき混ぜて、あつあつを召し上がってください。わさび、せり、干鮎、ご飯の旨み、香りを楽しみましょう。里芋となめこでとろみがつき、いつまでも冷めないでおいしく召し上がれます。

このレシピの生い立ち

うずめ飯の名前の由来は、具が粗末で恥ずかしいからご飯の下にうずめたという説や、質素な生活を強いられた時代、贅沢なおかずを隠した等諸説あります。このレシピは高津川の鮎と匹見のわさびを味わっていただきたいと作りました。
レシピID : 5217583 公開日 : 18/08/22 更新日 : 19/03/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート