ヘルシー☆おから煮の画像

Description

たくさん出来るので翌日のお弁当やおかずになる。冷えたものも美味しいです。

材料

生のおから
150g
1本
1パック
丸がんもどき
2枚程度
大1
だし汁(めんつゆ希釈)
200~250ml
大2
醤油
大1
砂糖
大1

作り方

  1. 1

    写真

    人参は千切り、玉ねぎ、椎茸、がんもどきは1センチ位にカット

  2. 2

    写真

    だし汁と調味料を合わせ、温かくしておく。

  3. 3

    写真

    フライパンに油を入れ、人参、椎茸、玉ねぎを炒め、しんなりしたらがんもどきを入れ炒める。

  4. 4

    写真

    スーパーに売ってる生のおからを入れ、焦げないように中火でいためる。

  5. 5

    おからに火が通ったら、合わせただし汁を全体に回し入れ、しっとりすればOKです。

  6. 6

    写真

    器に盛り、大葉や、ネギの青いところを刻んで乗せて完成です。

コツ・ポイント

炒め過ぎてパサパサにならないように。野菜やおからに火が通り、汁気なく、しっとりすればOK。
さつま揚げなど入れば甘みが増します。

このレシピの生い立ち

スーパーにある豆腐やさんのおからが、柔らかくて美味しそうだから。食物繊維もあり、朝に期待?♪
レシピID : 5223850 公開日 : 18/08/26 更新日 : 18/08/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート