副菜に!いんげんと小エビの炒め物の画像

Description

あともう1品欲しいときにぜひ。お弁当にも合います(^O^)

材料 ((2~3人分))

1/2本(約100g)
・乾燥小エビ
10g~15g(約大さじ5杯)
・ゴマ油
大さじ 1
☆しょうゆ
大さじ 1
☆酒
大さじ 1
50ml

作り方

  1. 1

    いんげんは洗い、ヘタを落として半分の長さに切る。人参は、やや太めの千切りにする。

  2. 2

    フライパンにゴマ油を熱し、中火でいんげんと人参を炒める。

  3. 3

    全体に油が回ったら、乾燥小エビ、水、酒、しょうゆを入れ、フタをして弱火で3分程蒸し煮にする。

  4. 4

    フタを開け、汁がなくなるまで炒めたら完成。

コツ・ポイント

人参は、細い千切りだと味が染み込み過ぎてしまう為、太めに切った方が、いんげんとの味のバランスが良くなります。

このレシピの生い立ち

余った乾燥小エビを消費するため、普段よく作るいんげんと人参の炒め物に投入し、和風な味付けにしてみました(^^)
レシピID : 5239237 公開日 : 18/09/09 更新日 : 18/09/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
チイチャンママ
お弁当と朝食に頂きました🎵炒めた小エビの香ばしい香りとお味が凄く美味しいね💕&忙しい朝手軽に出来助かりました❗有り難うです☺
写真
ありみりん♡
いんげん少量でごめんなさい🙏🏻人参と小エビ(桜エビ代用で謝)を一緒にごま油で炒め香りも良く香ばしくお醤油のシンプル味付けで美味😊
写真
runa10
彩り良い炒め物はお弁当に!と即クリップを📎香ばしい小エビがポイントですね!作り置きにも良さそうです✨先日は筍にれぽ有難う❣️
写真
KBBキッチン☆
ナツ☆ママさん~こんばんは(^-^)冷凍インゲンで♪小エビの旨味がしみて凄く美味しかったです♪美味感謝☆