エジプト♡パスタも入ったコシャリご飯

エジプト♡パスタも入ったコシャリご飯の画像

Description

エジプトのモナさんが伝統料理コシャリを作りました。パスタ、マカロニ、豆とご飯をトマトソースとドレッシングを混ぜて食べます

材料

(ドレッシング)ガーリック
2片
大さじ3
小さじ1
クミンパウダー
小さじ1
レモン汁
大さじ2
1.5カップ
(トマトソース) ガーリック
2片
1個
サラダ油
大さじ2
大さじ1
小さじ1.5
クミンパウダー
小さじ1
砂糖
小さじ1
胡椒
適量
(コシャリ)ブラウンレンティル
1カップ
1カップ
細いパスタ
1/2カップ
サラダ油
大さじ3
小さじ1
胡椒
適量
1/2缶
フライドオニオン
適量

作り方

  1. 1

    写真


    コシャリを食べる時のドレッシングを作る。ガーリック2片をみじん切りにする。

  2. 2

    写真

    酢、レモン汁、塩、クミンパウダー、コリアンダーパウダー、水1カップ半をガーリックのみじん切りと混ぜる。

  3. 3

    写真

    しばらくしたら、ニンニクを濾しておく。

  4. 4

    写真

    コシャリのトマトソースを作る。トマトとトマト缶をミキサーでなめらかにする。

  5. 5

    写真

    大さじ2サラダ油で、みじん切りにしたニンニク2片を炒める。

  6. 6

    写真

    そこに酢大さじ1を入れる。酢のいい香りがする。

  7. 7

    写真

    そこにミキサーにかけたトマトソース、塩、胡椒、クミンパウダー、砂糖を入れて、少し煮詰めて水分を取る。

  8. 8

    できたトマトソースの少しを辛いのがお好みの人のため半カップにチリパウダーを入れて別にしておく。(お好みで、分量外)

  9. 9

    写真

    ブラウンレンティルは洗って、たっぷりの水で柔らかくなるまで茹でる。15分ぐらい、固さをみて茹でる。

  10. 10

    写真

    茹で上がったレンティルはザルにあけて冷ましておく

  11. 11

    写真

    マカロニと短く割ったスパゲティは一緒にたっぷりのお湯で茹でる。

  12. 12

    写真

    マカロニとパスタは柔らかくなったらザルにあけて、水で洗って冷ましておく。

  13. 13

    写真

    短くて細いパスタ

  14. 14

    写真

    大さじ3のサラダ油で炒める。ほどよい芳ばしい色になるまで炒める。

  15. 15

    写真

    細いパスタが色づいてきたら、洗って水を切ったお米を入れて炒める。塩、胡椒も入れる。

  16. 16

    写真

    お米が少し透き通ったら、お湯2カップ半を加えて、弱火で蓋をして炊く。

  17. 17

    写真

    お米が炊けたところ

  18. 18

    写真

    鍋の中で、ご飯、茹でたレンティル、マカロニとパスタを混ぜる。その際、マカロニとパスタは1/3の量はよけておく。

  19. 19

    写真

    深い皿に盛り付ける。

  20. 20

    写真

    上によけておいたマカロニとパスタを盛り付ける

  21. 21

    写真

    トマトソースを上からでかける。

  22. 22

    写真

    フライドオニオンを盛る

  23. 23

    写真

    ひよこ豆の缶詰めを水を切って、盛り付ける。

  24. 24

    写真

    盛り付け、ドレッシングと辛いトマトソースを添える。食べる時にドレッシングをかけて混ぜていただく。

コツ・ポイント

レシピではわかりやすいよう、ソース、ドレッシング、コシャリと作り方を分けて書いてありますが、モナさんは時間を見ながら全て同時進行で手際よく作っていました。トマト缶を使うと甘みが少ないので砂糖を少し入れた方が美味しいそうです。

このレシピの生い立ち

エジプトの伝統料理コシャリはいろいろな材料、ソースを別々に作って、食べる時は全て混ぜてさらに美味しくいただく贅沢な一品です。
レシピID : 5242579 公開日 : 18/09/09 更新日 : 18/09/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
NyanyaMomo
ソースとドレッシングのみレシピ通りに作らせて頂きました。コシャリ屋さんと同じ味で感動です。次回はご飯もいちから作ります!
初れぽ
写真
ごろっとメグノーラ
予想以上にとても美味しくて、娘と一緒にハマリそうです!!