鯵と胡麻の混ぜご飯の画像

Description

旦那の胃袋掴めます!鯵の開きは飽きたと言う男は、このレシピで黙らせましょう!

材料 (2人分)

約2合
1尾
和風出汁の素
ご飯に対して0.7%(2合で2.1グラム)
ご飯に対して0.4%(2合で1.2グラム)
薄口醤油(濃口でも可)
香り付け程度(2合に対して小さじ1)
ごま油
鯵を焼く用
適量

作り方

  1. 1

    鯵を三枚におろしたもの、またはおろしてあるものをフライパンにごま油をひいて素焼きします。

  2. 2

    ご飯は適量ボールにあけ、ご飯の量に対して本だし0.7%、塩0.4%、白ごま適量、素焼きした鯵をいれ、よく混ぜる

  3. 3

    混ぜたら、ご飯2合分に対して、薄口醤油(濃口でも可)小さじ1を入れ、もう一度よく混ぜる

  4. 4

    お茶碗に盛り付けて完成。

コツ・ポイント

ごま油は最後に混ぜ込んでも良いのですが、大葉など香草を刻んで入れても、なお香りが立ってgoodなので、わざとごま油をフライパンで鯵と焼くことで、ある程度香りを飛ばす方法を取ってみました!
お湯を注いでお茶漬け風にしても美味しいと思いますよ。

このレシピの生い立ち

炊飯器の中のご飯も1日、2日経てば黄色くなってあまり美味しくないですよね…そんなご飯を使っても美味しく食べれる混ぜご飯を冷蔵庫の余り物だった鯵を使って作ってみました。
レシピID : 5249623 公開日 : 18/09/13 更新日 : 18/09/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート