春!季節♪簡単~若ごぼう煮物の画像

Description

熱湯で、サッ!と湯がくので短時間で簡単に出来上がります。

材料

1束
1枚
だし汁
100ml
大さじ1
みりん・醤油
各 大さじ2
ゴマ油
大さじ1

作り方

  1. 1

    若ごぼうは、葉・茎・根の部分に分けて洗う。(根っこの部分は、皮を包丁でこそげ落としてから洗う。)(茎のスジが硬そうな場合は取り除く。)

  2. 2

    鍋に、たっぷりの水を入れて沸騰したら、根と茎の部分を入れてサッとゆがく。使った湯を捨てずに、そのまま葉をゆがく

  3. 3

    ゆがいた根をささがきに。茎は3~4cm幅に切る。油あげは、油抜きしてから5mm幅くらいに切る。

  4. 4

    鍋にゴマ油を入れ、油あげ→茎→根→葉を加えてさサッと炒める。だし汁を加え、酒・みりん・醤油を入れて、汁気がなくなる寸前まで煮る。

コツ・ポイント

味が馴染むよぅに5分くらいおいてから頂きます♪

このレシピの生い立ち

春になると食べたくなります。季節のものは身体にも良さそうですね♪
レシピID : 526974 公開日 : 08/03/10 更新日 : 10/05/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート