ほろ苦い♪すだちマーマレード♪の画像

Description

すだちぽん酢を作った後に作ります^^*
豚肉やチキンの照り焼きに使う事が多いです♪

材料 (作り易い量)

すだち皮 種
10個分
砂糖
100g〜
300cc
すだち果汁(有れば)
適量

作り方

  1. 1

    レシピID5339393のすだちぽん酢を作った後の皮と種を用意します。一から作る場合はすだちを搾り②へ→果汁は最後に

  2. 2

    写真

    すだちの皮のおへその部分を切る。

  3. 3

    写真

    皮は薄く千切りに。
    内側を上にすると滑らず切り易いです(私はピーマン等の千切りもこの切り方です)
    スライサーでも。

  4. 4

    写真

    種はお茶パックに入れておきます。

  5. 5

    写真

    切った皮を水が透明になるまで水洗いし、たっぷりの水で下茹で
    沸騰手前で火を止め10分置く(苦味抜き)→再度水洗い。

  6. 6

    写真

    水300ccと皮、お茶パックの種を入れて10〜15分混ぜながら煮る。
    種を使う事でとろみが出ます。

  7. 7

    皮が柔らかくなったら砂糖を何回かに分けて入れ混ぜながら煮詰める
    種は取り出す。
    有ればすだち果汁を仕上げに入れる。

  8. 8

    写真

    追記:
    お湯を注いで「すだち茶」に♪
    ベースが甘さ控え目なので蜂蜜を少し入れても(*^^)v

  9. 9

    写真

    追記:
    数日後、皮が黄色くなった完熟?すだちで作りました。
    出来上がりも黄色いです♪

  10. 10

    写真

    追記:
    ID5357227 すだちマーマレードを使った照り焼きチキン弁当♪

コツ・ポイント

種の成分でとろみが出るのでペクチンは使いません。
とろみが足りないと感じたらペクチンを使って下さい。

このレシピの生い立ち

すだちぽん酢を作った後の皮で、柑橘類ならマーマレード!!
種も使うし、捨てるのはおへそのみww
パンに塗るよりは調味料として使ってます。
ほろ苦くて、大人の照り焼きになります(*^^*)
レシピID : 5339501 公開日 : 18/11/16 更新日 : 18/11/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート