きのこ釜バターうどんの画像

Description

バターのコクがくせになる♪

材料 (2人分)

半生うどん
240g
1/2パック
1/2パック
1/2パックあ
2個
バター(10g角切り)
2個
サラダ油
大さじ2
だし醤油
適量
【A】
適量
黒胡椒(粗挽き)
適量

作り方

  1. 1

    きのこは食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、①のきのこを強火で炒める。【A】の塩、黒胡椒で味付けする。

  3. 3

    釜揚げの茹で時間で茹でたうどんをそのまま器に盛り、②と、青ネギの小口切り、卵、バターを盛りつける

  4. 4

    だし醤油を適量かけ、混ぜていただく。

コツ・ポイント

きのこの種類はお好みのものでチーズをのせてもOK!きのこを炒めるときは、強火で少し焦げ目がつくぐらいまで炒めると香りが引き立ちます♪
黒胡椒は焦げやすいので、最後に加えてさっと炒めるとGood!

このレシピの生い立ち

【 生活習慣病予防レシピ 】
キノコは古来より生薬として大切に使われていました。では何故キノコは体に良いのでしょう。椎茸に含まれるβグルカンは抗がん剤にも使用されています。特に舞茸に含まれるβグルカンを抽出した成分が効果があります。
レシピID : 5345246 公開日 : 18/11/20 更新日 : 18/11/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート