高野豆腐と根菜のごま煮の画像

Description

高野豆腐と根菜をやさしい味つけで、カルシウムもとれる1品

材料 (2人分)

1/2枚(8g)
60g(2㎝厚さの輪切り)
20g(1㎝厚さの輪切り)
16g(5㎝)
6g(2本)
だし汁
60ml
しょうゆ
3.7ml
みりん
2.5ml
砂糖
4g(小さじ1強)
少々
 
すりごま
少々

作り方

  1. 1

    高野豆腐は戻して、ひと口大に切る

  2. 2

    大根、にんじん、ごぼうは乱切り、こんにゃくは薄めの角切りにし、ごぼう以外は下ゆでする

  3. 3

    いんげんは色よくゆで、斜めに3つに切る

  4. 4

    鍋にAの調味料を入れ、1、2を加えて落し蓋をし、煮汁がなくなるまで時々混ぜながら煮含める

  5. 5

    4の水分がなくなったら火を止め、3のいんげんを加えてすりごまを全体にまぶす

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

高野豆腐を使ってできる簡単なレシピを作りました
レシピID : 5407846 公開日 : 19/02/15 更新日 : 19/02/15

このレシピの作者

けんこうなかつがわ
『五平餅』や『栗きんとん』が有名な岐阜県中津川市です♪管理栄養士が季節の美味しい野菜を使って簡単に作れるレシピをのせています♪野菜をしっかり食べて『けんぱち』くんと一緒ににからだの中から元気になりましょう!

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート