正月リセット大根おろしと野菜と玉子スープ

正月リセット大根おろしと野菜と玉子スープの画像

Description

正月で疲れた胃に優しい玉子スープはいかがですか??
野菜もたくさんいれて、あったかスープでほっこり(*´ω`*)

材料 (4人分)

葉物の野菜(小松菜)
一株
一本
2個
調味料
昆布だし
8g(一袋)
鰹だし
小さじ1
白だし
おたま一杯
少々
醤油
必要なら小さじ半分

作り方

  1. 1

    写真

    大根おろしを作り、絞り汁とおろしに分けます。絞り汁は鍋に。おろしは食べてもOK。鍋にいれてもOKです。

  2. 2

    写真

    大根を千切りに、その他の野菜を大きさを合わせて切ります。キノコは石附をとっておきます。ネギは写真より大きくてもOK

  3. 3

    写真

    最初に鍋に大根を入れて、日にかけます。中火で。

  4. 4

    写真

    沸騰してきたら葉物の野菜の芯からいれていきます。このときはまだ中火でOK。

  5. 5

    しばらく中火で煮ると沸騰してアワアワになります。葉っぱの野菜も入ってるので灰汁が凄くでます。綺麗に取ったら弱火にします。

  6. 6

    弱火にしたらキノコ(まいたけ)を手でちぎって入れてしばらく煮ます

  7. 7

    写真

    弱火にしたら昆布だし、鰹だし、白だし、塩で味付け。コクが欲しい時は醤油を少しいれてもOKです。濃い味にならないよう注意。

  8. 8

    写真

    全体的に味が馴染んだら、強火にして沸騰させ、溶き卵をお箸を伝わせて少しずつ回しいれます。全部いれたら日を止めてください。

  9. 9

    写真

    お皿に取り分けて出来上がりです‼️

コツ・ポイント

★野菜は何を入れても美味しいです。今回は小松菜ですが、白菜でもOK
★玉子はふわふわが美味しいので、つーっと伝わせて少しずついれたら、日を通しすぎないでください
★醤油や塩の代わりにシャンタンでもOKですがしょっぱくならないよう注意です

このレシピの生い立ち

お祖母ちゃんがどうしても大根おろしが食べたい‼️と言ったので、大根をおろしたら、みずみずしすぎて、凄く汁が出たため、勿体なくて。
あとはビタミンC補充の為に!!
お正月の胃もたれリセットに優しいものが食べたくて‼️
レシピID : 5442004 公開日 : 19/01/07 更新日 : 19/01/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート