肉豆腐の画像

Description

鍋一つでできる豆腐が主役のすき焼き風お惣菜、味の染み込んだ焼き豆腐がたまらなく美味しい~♪すき焼きより薄めの味付けです

材料 (2~3人分)

焼き豆腐
300g
2本
1/2~1個
1/2~1パック
白菜の葉
2枚
1個(小さじ2)
ザラメ(砂糖)
大さじ1
合わせ調味料
1カップ
醤油
大さじ2.5
大さじ2.5
みりん
大さじ2.5
昆布だし顆粒
2g

作り方

  1. 1

    写真

    合わせ調味料を用意する。玉ねぎはくし形に、青ネギは1cm幅の斜め切り、白菜は軸と葉に分けざく切り、舞茸はほぐしておく。

  2. 2

    写真

    焼き豆腐は8等分してからキッチンペーパーで軽く押さえて水切りをし、豆腐に味が浸みやすくしておく。

  3. 3

    写真

    フライパンを中火で熱し牛脂を溶かしたらザラメを全体に振り入れる。ザラメが溶け始めたらいったん火を止め牛肉を広げて並べる。

  4. 4

    写真

    3を再び中火にかけ色が変われば裏返し、合わせ調味料の半量を加えて肉全体に味を絡ませざっと煮て火を止め肉を取り出しておく。

  5. 5

    写真

    4のフライパンに合わせ調味料の残り半量と玉ねぎ、焼き豆腐を加えて中火にかける。焼き豆腐は重ねずに入れ煮汁をかけて煮る。

  6. 6

    写真

    5の玉ねぎが少ししんなりしてきたら白菜の軸と舞茸を加えて落とし蓋をして3分ほど煮る。

  7. 7

    写真

    6に白菜の葉と青ネギを加えてざっと火を通し味を馴染ませる。火を止め冷まして味を含ませ食べる前に温め直すとより美味しい。

  8. 8

    写真

    熱々を皿に盛り付けていただきます。

コツ・ポイント

牛肉は煮すぎると硬くなるので、先に炒め煮で味付けして取り出します。その煮汁で豆腐や野菜を煮ます。豆腐はしっかり味が浸みるように煮汁をかけながら途中で裏返します。
自然に冷まして豆腐にじっくりと味を含ませ食べる時温め直すとより美味しいです。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫に焼き豆腐が残っていたのでそれを使った
ご飯の進む簡単なおかずを作ろうと思って~
レシピID : 5443478 公開日 : 19/01/09 更新日 : 19/01/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
☆HIROYUMI☆
肉はちょっと濃いめにしてみました、味がしみた豆腐が美味しい〜❤️

初レポ大感謝♥ 美味しそう♪肉の下味濃いめの方が正解です!