材料少なすぎ炒り豆腐の画像

Description

炒り豆腐の要件は満たしていると思われる

材料 (3人前?)

1丁
少し
少し
少し
1個
薄めためんつゆ
300cc
ごま油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    豆腐の水切りをします
    今回は時間なくてレンジで済ませる

    個人的に崩して塩茹でのほうが食感は好みに仕上がる

  2. 2

    写真

    崩しながら油を敷いたフライパンに放り込んでいきましょう

  3. 3

    写真

    何かしら彩り要員と
    しいたけ代わりの安いきのこが入る

    しいたけ出汁と刻みしいたけが入ると美味しいけど干しいたけ高いから

  4. 4

    写真

    煮物程度に薄めためんつゆ300ccで
    ぐつぐつしていくよ〜

  5. 5

    写真

    なんやかや煮詰まってくるので

  6. 6

    写真

    ときたまごが合流

  7. 7

    写真

    あとはざっくりと炒り付けて〜

  8. 8

    写真

    仕上げにごま油
    味見してみて薄味だったら塩を追加しましょう
    米が進みそうな塩分濃度を目指すとよろしいです

  9. 9

    写真

    でけた

コツ・ポイント

しいたけ出汁と何かしら肉類が入った方がそれっぽい味になります
ゆうて我々は炒り卵を気合い入れて作れるほどの材料を常備していないし、干し椎茸は震えるほど高い
手持ちのカードで勝負するしかない

このレシピの生い立ち

このタイミングだと絶対なんか面白いもの求められてるけどそんなホイホイ面白く仕上がるはずないしたまにはふつうに作りたい
レシピID : 5447957 公開日 : 19/01/12 更新日 : 19/01/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
カルピスチューハイ
冷蔵庫に残ってた野菜とエノキを入れて作りました。美味しくて簡単!

残ってたのどんどん放り込んでいきましょう、幸あれ!