しょうがたっぷりうどん(風邪ひきさんへ)

このレシピには写真がありません

Description

しょうがたっぷりで体が温まります。本当は青ネギを入れたかったけど、なかったので代わりに玉ネギを入れました。野菜は好きなものなんでも入れてOKです。

材料 (2人分)

★しょうが(スライス)
ひとかけ(多め)
□おでんの素
大さじ3
□鶏がらスープの素
小さじ1
4カップ
味噌
大さじ2/3
1個分
七味
お好み

作り方

  1. 1

    たっぷりのお湯を沸かし、うどんを茹でる。(冷凍うどんを使用したので、1~1.5分)

  2. 2

    □を全て鍋に入れ、中火にかける。沸騰する前に、★を全て投入。具材に火が通るまで煮る。

  3. 3

    火を止めてから2に味噌を溶かす。ちなみに、味噌がなくても味はしっかりついているのでなくてもOK。分量も好みでOK。

  4. 4

    再び中火にかけ、1で茹でたうどんを入れる。3分くらい茹でたら火を止め、溶き卵を回し入れる
    器に盛って、好みで七味をどうぞ。

コツ・ポイント

愛情込めて煮込むのみ!

このレシピの生い立ち

ダンナが風邪で倒れた!栄養補給に、消化によいうどんに体によいしょうがをたっぷり入れたらいいのでは・・・ということで作ってみました。
なすと味噌はダンナの好物なので入れたけど、なくてもいける。
レシピID : 545144 公開日 : 08/04/06 更新日 : 08/04/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート