簡単☆豚肉と乾燥レモンのにんにく生姜炒め

簡単☆豚肉と乾燥レモンのにんにく生姜炒めの画像

Description

豚肉とがっつりにんにく生姜のパンチのきいた味付けにレモンのさっぱり感が絶妙です!風邪やインフルエンザもやっつけましょう!

材料

大さじ5
小さじ1
コショウ
小さじ1
大さじ2
みりん
大さじ2
しょう油
大さじ2
砂糖
小さじ1
ショウガパウダー
大さじ1
乾燥レモン
1個分
乾燥にんにく
10g
オリーブオイル
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    レモンを軽く洗い、皮はそのままで5mmくらいの厚さで輪切りにして、トレイの上に並べて、食品乾燥機のスイッチオン!

  2. 2

    写真

    食品乾燥機の設定
    温度:68℃
    タイマー:6-12時間(完全乾燥)

  3. 3

    写真

    にんにくの皮をとりスライスします。トレイの上に並べて、食品乾燥機のスイッチオン!

  4. 4

    写真

    食品乾燥機の設定
    温度:68℃
    タイマー:6-9時間(完全乾燥)

  5. 5

    写真

    ショウガはよく洗って汚れを落として、皮付きのまま薄くスライスします。トレイの上に並べて、食品乾燥機のスイッチをオン!

  6. 6

    写真

    食品乾燥機の設定
    温度:68℃
    タイマー:3-6時間
    (完全乾燥)

  7. 7

    写真

    ミルサーで粉状にします。

  8. 8

    写真

    こちらはショウガパウダーです。

  9. 9

    写真

    豚肉はサイコロ状にカットします。ボウルに豚肉を入れ、片栗粉をまぶします。

  10. 10

    写真

    塩・コショウをふりかけ混ぜ合わせておきます。

  11. 11

    写真

    おわんに酒・みりん・しょう油・砂糖・ショウガパウダーを入れて混ぜ合わせます。

  12. 12

    写真

    乾燥レモンを加え、5-10分ほど漬け込みます。

  13. 13

    写真

    フライパンにオリーブオイルをひき、火をつけます。

  14. 14

    写真

    乾燥にんにくを入れ、軽く炒めます。

  15. 15

    写真

    豚肉を加え炒めます。

  16. 16

    写真

    玉ねぎを加え、しんなりするまで炒めます。

  17. 17

    写真

    12のタレのみを加え混ぜ合わせ、味をしみ込ませます。

  18. 18

    写真

    乾燥レモンを加え、1-2分軽く炒めます。

  19. 19

    写真

    簡単出来上がり!

  20. 20

    写真

    器によそって、おいしくお召し上がり下さい!

  21. 21

    写真

    フードドライヤーでキレイにドライフードを作る秘訣①♪

  22. 22

    写真

    フードドライヤーでキレイにドライフードを作る秘訣②♪

  23. 23

    写真

    【限定公開 終了のお知らせ】長らくご覧いただき誠にありがとうございました!ご購入者様は引き続き、専用サイトでご覧下さい!

  24. 24

    写真

    こちらのレシピは
    ウミダスジャパンの食品乾燥機を実際に使用して作りました。

  25. 25

    ウミダスジャパン「食品乾燥機deレシピ」はお陰様で、300レシピ越え!食材を乾燥させるノウハウやアイデアがいっぱいです!

コツ・ポイント

乾燥レモンは煮込むと苦味がでてしまうので、必ず軽く炒める程度に料理して下さい!タレに漬け込んで香り付けするたけでも構いません。今回の味付けなら、少し苦みがあっても美味しく感じられます!ガッツリ系の味付けにレモンの程よいさっぱり感が爽快です!

このレシピの生い立ち

風邪などで体力が落ちってしまった時に最適なのが豚肉、さらににんにくと生姜で身体を温め、食が進まなくてもレモンのさっぱり爽快感できっとご飯もススムでしょう!生の食材と乾燥食材をうまく組み合わせれば、こんなに手軽に美味しい健康料理が作れますよ!
レシピID : 5462237 公開日 : 19/01/21 更新日 : 21/06/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート