乳・卵・小麦不使用!お弁当用ハンバーグ✨

乳・卵・小麦不使用!お弁当用ハンバーグ✨の画像

Description

7大アレルゲンフリーなので、小麦・乳・卵アレルギーの方でも、安心して食べることが出来ます✨

材料 (3個分)

約100g
1/4個
少々
こしょう
適宜
小さじ1程度
有機ショートニング(トランス脂肪酸が非常に少ないもの)
小さじ1程度
☆バルサミコ酢または米酢
大さじ1
☆濃口しょうゆ
大さじ1
☆赤ワイン
大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにします。

  2. 2

    豚ひき肉をボウルに入れ、みじん切りにした玉ねぎ、塩、こしょう、片栗粉を加え混ぜます。

  3. 3

    ※混ぜる際は、手の温度で肉の脂が溶け出さないよう、混ぜる前にビニール手袋ごと氷水で冷やすか、スプーンを使って混ぜます。

  4. 4

    混ぜ終えたら、厚さが1cmほどになるように成型します。

  5. 5

    熱したフライパンに有機ショートニング(トランス脂肪酸が非常に少ないもの)を入れ、弱火にして成型したハンバーグを並べます。

  6. 6

    蓋をしたまま、片面を弱めの中火で4分焼いたらひっくり返し、弱火で7〜8分ほど焼きます。

  7. 7

    余った肉汁に、各大さじ1ずつ、バルサミコ酢or米酢、濃口しょうゆ、赤ワインを加え、煮立たせハンバーグと絡めたら完成です。

コツ・ポイント

ポイントはふたつです。

①混ぜる時に肉の脂が溶け出さないようにすること。
②弱めの中火で4分、ひっくり返した後は弱火で焼くこと。

こちらは、ももぶぅぅぅさんの『感動!肉汁の洪水ハンバーグ(1725234)』を参考にさせていただきました。

このレシピの生い立ち

娘のため、家の中にアレルゲンが飛散しないよう小麦・乳・卵などは当分置かないことになりました。パン粉・卵・牛乳を使わずとも美味しいハンバーグが作れないかと考えつなぎに片栗粉を使ってみたら、ふわふわのとても美味しいハンバーグが出来上がりました。
レシピID : 5467693 公開日 : 19/01/24 更新日 : 19/02/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート