春色の和風スパゲッティーの画像

Description

ピンク、黄色、緑の春色が嬉しいお醤油味のスパゲッティーです。バターとガーリックをきかせて、食欲全開です!

材料 (4~5人分)

1束
8枚
1袋
4個
ニンニク
1片
バター
30g
みりん
大さじ3
めんつゆ
大さじ6
コンソメの素
小さじ1
ガーリックパウダー
少量
塩(スパゲッティー茹でる用)
適宜
サラダ油
大さじ1

作り方

  1. 1

    ハムは細切り、小松菜は3~4㎝のざく切りにする。ウインナーは切れ目を入れる。

    大きめの鍋にたっぷりのお湯を沸かす。

  2. 2

    深めの炒め鍋にサラダ油をしいて中火にかけて熱する。割りほぐした卵を入れていり卵を作り、皿に取り出しておく。

  3. 3

    1⃣のお湯が沸いたら塩を入れ、パッケージの指示通りスパゲッティーを茹でる。

  4. 4

    2⃣の鍋に、バターとサラダオイル、刻みニンニクを入れて中火にかける。

  5. 5

    香りが立ってきたら、ハム、ウインナーを炒めて、火が通ったら小松菜を茎、葉っぱの順に加えてさらに炒める。

  6. 6

    小松菜の葉っぱがしんなりしたら、みりん、めんつゆ、顆粒のコンソメの素とガーリックパウダーを入れて味を整える。

  7. 7

    6⃣に取り出しておいたいり卵と、茹で上がったスパゲッティーを加えて、和えるようにして炒める。全体が均一に混じったら完成!

コツ・ポイント

★小松菜を炒めすぎないこと!

★刻みニンニクはチューブニンニクでも可。チューブニンニクもないときは、ガーリックパウダーを少し多めに入れて代用してください。

★味付けは少し濃いめになっています。ご家庭の好みで加減してください。

このレシピの生い立ち

何にも作る気がしなかった日に、冷蔵庫にあるもので作った一品完結の手抜き夕食です。
最近家族で行ったパスタ屋さんで食べた青菜と卵のパスタがヒントです。青菜は下ゆで不要の小松菜を使って楽チンに…。手抜きの割には家族に大好評でおかわり続出でした。
レシピID : 5471069 公開日 : 19/01/26 更新日 : 19/01/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クック22OG0M☆
ガーリックが効いて美味しかったです。

美味しく作って頂いて嬉しいです☆ガーリック味は食が進みますね