具だくさんの炊き込みご飯の画像

Description

もち米を入れることで、冷めたらまた違った食感になります。お弁当にもピッタリ!

材料 (3合分)

1.5合
うるち米
1.5合
1/10本
1/5パック
1/4本
1/2枚
ほんだし
4g
薄口醤油
大さじ3
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    鶏肉は1㎝大に切って、しょうゆ小さじ1/3をもみこむ。

  2. 2

    写真

    他の具は、写真のように小さく切ります。だいたい4㎝くらい長さ。

  3. 3

    写真

    ゴボウはささがき薄切りにして、水さらしして、ザルに上げます。

  4. 4

    写真

    炊飯器に研いだ米を入れ、まず2.5合ラインまで水を入れます。それから酒・薄口醤油・ほんだしを入れ、3合ラインまで水を足す

  5. 5

    写真

    具を全て入れましょう。

  6. 6

    写真

    普通に炊飯します。炊き込みご飯モードがある人は、そちらのコースで。炊けたら、こんな感じ。

  7. 7

    写真

    しゃもじで全体が混ざるように混ぜます。

コツ・ポイント

炊き込みご飯は薄口醤油で味付けするのが、見た目が美しく仕上がるポイントです。油揚げやキノコ類、ゴボウは味に奥深さがでる食材です。お好みで、木の芽や三つ葉を添えて♪

このレシピの生い立ち

母がよく炊いてくれた味付けご飯を自己流にアレンジしました。
レシピID : 5471438 公開日 : 19/01/28 更新日 : 19/01/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート