カルボナーラの真実の画像

Description

カルボナーラにミルクを入れるのは、卵の凝固を防ぐための最近方法で、本来のソースは卵とチーズだけです。ローマの卵ご飯。

材料 (1人分)

2個
大さじ2
オリーブ油
大さじ1
にんにく
1片
1/4個
白ワイン
大さじ1
塩コショウ
適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎとマッシュルーム、にんにくを薄くスライス。豚肉は2cm幅くらいに、ほうれん草はざく切り

  2. 2

    塩をひとつまみ加えてパスタ用の湯を沸かす。

  3. 3

    卵2個をボールに割り入れ、黄身1個をトッピング用に取り出し、残りを撹拌して粉チーズを入れる。

  4. 4

    写真

    ②の湯が60~70度くらいになったら、③を入れて湯煎する。冷たいと水っぽくなり、熱いと固まってしまうので要注意。

  5. 5

    フライパンにオリーブ油とにんにくを入れ、香りが立ったら、豚肉、玉ねぎ、マッシュルームを炒める。パスタを茹で始める。

  6. 6

    フライパンに白ワインを入れてアルコールを飛ばし、パスタの茹で汁(大さじ1)を加えてフライパンを良く振って乳化させる。

  7. 7

    茹でたパスタとほうれん草をフライパンに入れ、しばらく冷ましてから、④を入れて絡め、塩で味を調える。

  8. 8

    器に盛り付け、黒胡椒を振り、真ん中に取っておいた卵の黄身をトッピングして出来上がり。

コツ・ポイント

難しいのは④の工程。温度は鍋底に泡が出てきたくらいが目安。混ぜているうちに、トローリとしてきます。
⑥で茹で汁を使うのは、パスタのデンプンと油を結びつけて乳化させるため。お湯を入れても入荷しません。

このレシピの生い立ち

昔食べたクリームなしのスパゲッティがとても美味しかったので、思い出しながら再現しました。
レシピID : 5511409 公開日 : 19/02/17 更新日 : 19/02/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート