このレシピには写真がありません

Description

はたして何を企てているのかはおれにも分からない。なるべく簡単に、本格的なカレーを。写真は後日。

材料 (4人分(としだと2人分))

炒め玉ねぎ(後述)
2玉
A)ねぎの青いとこ(臭み消し)
1本分
A)しょうが(臭み消し)
ひとかけ
B)すりおろしにんにく
大さじ1
B)すりおろししょうが
大さじ1
B)ターメリック(あれば)
小さじ1
B)クミン(あれば)
小さじ1
100ml
B)カレー粉
大さじ2~3
C)ローリエ
1枚
C)すりおろし林檎
大さじ1
C)はちみつ
大さじ1
C)バター
大さじ1
C)赤ワイン
100ml
C)コンソメ
大さじ1
C)塩
小さじ1~5(お好みで)

作り方

  1. 1

    豚バラブロックをフォークで穴だらけにする。強火で焼き色をつける。豚バラを取り出して、油は臭みがあるので捨てる。

  2. 2

    豚バラを鍋に移し、ひたひたになるだけの水、Aを加えて、1時間弱火で煮込む。

  3. 3

    豚バラを茹でている間、みじん切りにした玉ねぎをレンジ500w12分温める。フライパンへうつし、飴色になるまで炒める。

  4. 4

    でも飴色になるまで炒めるのって結構面倒なので、このままちゃちゃっと炒めるくらいでいいです。正直そんな変わらん。

  5. 5

    豚バラを取り出し、湯を捨て、鍋に油(分量外)、4の玉ねぎ、Bを入れる。水気がざっととぶまで煮詰める

  6. 6

    さらに豚バラ、Cを加え、蓋はせずにドロッとするまで弱火で煮込む。30分くらい。

  7. 7

    最後に塩コショウで味を整えて、完成!

コツ・ポイント

カレー粉から作るカレー。隠し味にインスタントコーヒー、醤油、粉チーズ、林檎酢、チョコレート、醤油、醤油などもおすすめ。具材の追加は下茹でorレンチンしたものをCと一緒に。辛くしたいときは粉唐辛子をBで大さじ1~3。

このレシピの生い立ち

企てカレー。何も企ててないのに。どういうことだよ。
レシピID : 5516388 公開日 : 19/02/19 更新日 : 19/08/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート