簡単♪さわらの西京焼き(合わせ味噌OK)

簡単♪さわらの西京焼き(合わせ味噌OK)の画像

Description

合わせ味噌で作る特製だれに半日漬け込むだけ♪
フライパンで焼くので、焦げすぎの心配も不要です♪♪

材料 (3人分)

【合わせ味噌だれ】
●合わせ味噌
大さじ3
●料理酒
大さじ2
●みりん
大さじ2
●砂糖
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    ●の材料を、ボールでしっかり混ぜ合わせる。

  2. 2

    写真

    さわらの表面の水気を、ペーパーでしっかり拭き取る。

  3. 3

    写真

    ジッパー付き袋に①、②を入れ、空気を抜くように封を閉める。
    冷蔵庫に半日~1日置く。

  4. 4

    写真

    フライパンにクッキングシートを敷き、弱火中火皮目から焼く(目安7分)。

  5. 5

    写真

    裏返して、更に焼く(目安5分)。
    火が通ったら完成。

コツ・ポイント

・焼く際に、落とし蓋は不要です。
・工程⑤で裏返す際、皮がはがれないよう、注意して裏返しましょう。

このレシピの生い立ち

普段使用する味噌が、赤味噌か合わせ味噌のため、白味噌でなくても美味しい西京漬けのたれを作ろうと調整しました。
レシピID : 5532679 公開日 : 19/03/04 更新日 : 19/03/08

このレシピの作者

梅ミッキー
【クックパッドアンバサダー】
栄養士/調理師/梅講師/フードコーデネーター
Instagram→@umemickey_kitchen

『簡単&美味しいのに、手抜きに見えない料理』が大好きです♪
時短技、常備菜も得意♪

愛知県在住。
2人の男児(8歳、4歳)の母で、フード関係の仕事をしています。
毎年初夏は『梅講師』に変身!今年で19年目!!

インスタもはじめました。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

54 (46人)
写真
YuccaYukka
魚焼き用ホイルで焼きました!少し皮は焦げましたが、美味しそうに仕上がりました。
写真
mikko6
ブリで作りました❣️調味料は1.5倍量で写真の量の魚つけたよ✨美味しすぎて幸せ✨次は絶対鰆で作ろう💕そろそろ出回る季節だ✨

お魚好きなミッコロちゃんにお魚メニューを褒めてもらえて嬉しい♪しかも魚種アレンジ♪さわらも楽しみにしています〜(^^)

写真
TWOHEARTS
少し焦がしてしまいましたが美味しいと好評でした(*^o^)
写真
カナリア
合わせ味噌でできるレシピ、とても有難いです。白味噌に負けずとても美味しく頂きました(^^)