ヒガンフグのムニエルの画像

Description

青森県産ヒガンフグのムニエルです!(^^)!

材料 (3人分)

ヒガンフグ身欠き
3匹
にんにく
1片
バター
5g
オリーブオイル
大さじ1
適量
ブラックペッパー
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    三枚下ろし、皮引き等、下処理済みのものを購入し使用します。

  2. 2

    写真

    三枚下ろしした身の両面に塩、ブラックペッパーを適量振る。

  3. 3

    写真

    両面に片栗粉をまぶす。

  4. 4

    写真

    スライスしたニンニクをオリーブオイルで炒め、きつね色になったら、いったん皿にあげる。

  5. 5

    写真

    ニンニクの香りのついたオリーブオイルで、皮目から中火でソテーする。

  6. 6

    写真

    2、3分火を通したら返して反対側も同じように2、3分火を通す。

  7. 7

    写真

    バターを入れて全体に馴染ませたら火を止める

  8. 8

    写真

    お皿に載せて、ニンニクを切り身に載せたら出来上がり。

コツ・ポイント

必ず、鮮魚店で販売している身欠き(毒部位除去)済みのものを購入してください。
大きいフグの場合は、火が通りやすいよう縦に分割してから調理してくだださい。
お好みでレモンやスダチをかけても美味しいですよ。

このレシピの生い立ち

青森県陸奥湾で漁獲されたヒガンフグです。
青森では名前の通り、春彼岸の頃に多く漁獲されます。
トラフグに次ぐ美味しいフグと言われています。
刺身もいいですが加熱するとプリッとした食感でムニエル等も美味しいオススメの食べ方です。
レシピID : 5540639 公開日 : 19/03/06 更新日 : 19/04/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート