とろぽてにく味噌たれの画像

Description

蒸したり茹でた野菜にかけるだけで、りっぱなお食事処のお料理ができますよ(o^∀^o)
時間がかからない和食で体きれい

材料 (たっぷりかけて四人分)

一本
1/3本
味噌
大さじ3
砂糖
大さじ1
大さじ4
150cc
中1個
醤油
少々

作り方

  1. 1

    長ネギ、ニンジン、しいたけはみじん切りにする。

  2. 2

    刻んだ野菜全部と、豚挽き肉、胡麻油を全て小鍋に入れ、弱火から炒める。

  3. 3

    挽き肉の油が出てきたら、味噌、酒、砂糖、水をいれ、時々混ぜながら煮る(焦げ付きやすいので、弱火から中火で)

  4. 4

    煮たったら、一度火を止め、下ろし金でジャガイモをすり下ろしながら加える

  5. 5

    ジャガイモを具とよく混ぜ、弱火から中火にかける
    火が通ってくると、とろとろぽてぽてになります

  6. 6

    ポイントはジャガイモにより出来上がりの甘さが変わってくるので、醤油少々で好みに調整してくださいね

  7. 7

    茹でたり、蒸した大根、ニンジン、ブロッコリー、ジャガイモ、カボチャにかけて食べます(o^∀^o)

コツ・ポイント

かたくりこを使わないので、だまになったり、水っぽく綯ったりしませんよ
さめても美味しいです
とろみの加減は水がお酒で調整できます

このレシピの生い立ち

おいしいにくみそだれを作りたくて(o^∀^o)こどももあまりネギを気にしないで、野菜もパクパク食べます
離乳食や、お年寄りにもいいです
レシピID : 5562725 公開日 : 19/03/19 更新日 : 19/03/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート